![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117518289/rectangle_large_type_2_c2269fee3d76591632b99e7225d4e0ff.jpeg?width=1200)
少しずつルールを決めて〜退院3日め
一日三食を一緒に食べるって、家族だと当たり前のことだけれど、私たちにとっては慣れないことばかりで、無理してストレスになるのは避けたいね、と、負担にならないように少しずつルールを決めていきました。
まずは朝ごはん。
テイオーはほかの食事と同じくらいの量をとらなきゃだけど、rariは正直なところいらないくらいで…それぞれが自分の食べるものを準備しよう、ということになりました。
そしてrari的には、食べたくない日でも、まずは一緒に食卓につくのもミッションだったりして。
![](https://assets.st-note.com/img/1695863870458-TmfnQCEkoY.jpg?width=1200)
ヨーグルトキウイと緑の野菜ジュース。
rariは市販の焼き菓子とカフェオレ。
rariはこの先もずっと同じ感じの朝ごはんでしたが(今も、これに近いです)、テイオーは色々な情報を取り入れたりマイブームがあったりで、変化していってました🍴
![](https://assets.st-note.com/img/1695864092553-eS0UsEayFe.jpg?width=1200)
rariが食欲がない時に汁なしそうめんを作る、という話をしてたら“とろろと合わせたらおいしそう❣️”とテイオーが言って、初めて作ったもの。
簡単で栄養いっぱいで消化もいい“とろろそうめん”は、その後、ヘビロテメニューになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695864137517-4JFLBcKlOi.jpg?width=1200)
前日の鶏ももと厚揚げの煮物
![](https://assets.st-note.com/img/1695864210869-8opemHFjJB.jpg?width=1200)
夜は私が作ったのですが、一日三食ペースに慣れてなくて、また、飲みペースではない“ごはん”に慣れてなくて、とりあえず並べてみた感じでしたが好評で安心しました。