![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118681837/rectangle_large_type_2_d545c5703e91e544e5e84f6416ec34ed.jpeg?width=1200)
ぷあんで夜ごはん〜退院11日め
朝ごはんは和食でした。
テイオーは納豆、煮物、時鮭、ごはん、野菜スープ、ノニ。私は野菜スープだけ。
野菜スープはテイオーが作ってくれて、野菜をバターで炒めて、野菜の甘みをしっかりだしているそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1696976198788-nDPg3s8qNT.jpg?width=1200)
お昼は、西荻のこけし屋さんの朝市に通りがかったテイオーが買ってきてくれたミートソース🍝
朝市には今まで何回か2人で行って、朝からワインを飲んだり作りたてのおいしいものを食べた楽しい記憶がありますが、テイクアウトは初めてでした。
煮物の小鉢と、私だけビールを♪
ちなみにその後、こけし屋さんは閉店してしまったのですが、この(ブログに書いている当時)と2年の間に変わったことは多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697080722397-AuNPfb2wGc.jpg?width=1200)
夜は、テイオーの仕事仲間のお誘いで、ご近所のタイ料理やさん“ぷあん”へ。
まずは、鶏肉と大根の赤ワイン煮、ごはん。
![](https://assets.st-note.com/img/1697081215045-EChaUXzbxx.jpg?width=1200)
おからコロッケ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697081258587-WO6wltcZyq.jpg?width=1200)
えびのすり身揚げ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697082382600-quXFH2Z3Fl.jpg?width=1200)
水餃子。
![](https://assets.st-note.com/img/1697081258780-363OOHkzaI.jpg?width=1200)
“ぷあん”は忘年会や新年会をするくらい、なじみがあって好きなお店ですが、テイオーが香辛料NGなので大丈夫そうなものを選んで食べました。
この頃は、緊急搬送をした話は伝わっていたけれどガンや、食事に気をつけている話まではあまりしていなかったようで。。
“大変だったと聞いてるけど、どんな感じ??”っと関心をもたれてるのも伝わってきて、テイオーの病気の話が中心になっていました。
また、ぷあんに集まる近しい人たちからお見舞いとしてカンパのお金もいただいて、感謝でした✨
別の話になりますが、テイオーが入院している間に仕事関係の方たちからもお見舞いの手紙やカンパをいただいたのですが、その中に四つ葉のクローバーがありました。
それも、テイオー宛ではなく私宛にいただいたのですが、その方のご家族が大変だった時にお守り代わりにした、という貴重なクローバー🍀です。
ありがたくいただいて、今でも大事にしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1697081968064-zmCB8jOGDV.jpg?width=1200)