![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152389049/rectangle_large_type_2_d7cf2eb3259f1773dc07796b3837965e.jpeg?width=1200)
不動産=推し活🤍 新宿区に投資用不動産を買いました(30歳独身)一般職OLの体験記
こんにちは。しょくぱんです。
名前の由来は一般職であり、
たまにパンを作るのでしょくぱんです🍞
2024年4月。しょくぱんは、、、
新宿区に投資用不動産を購入しました!!!
【購入エリア】
🟡新宿区=都心5区✨
(港区、千代田区、中央区、渋谷区、新宿区)
🟡新宿西口には大規模な再開発予定💡
![](https://assets.st-note.com/img/1724897582610-TN97gjmRyc.jpg?width=1200)
【購入物件】
🟡新宿駅徒歩数分のタワマン✨
🟡イケてる外観、充実した共用部
(スカイラウンジ、サウナ付き大浴場、フィットネスジム付)
物件に対するしょくぱんの気持ちは
「かっこいい!!推し!!!!💚🩷」
![](https://assets.st-note.com/img/1724923446802-1xrtmggros.jpg?width=1200)
です✨
推しが増えるって楽しいですよね☺️??
このnoteでは、そんな物件の購入に至る経緯を
まとめていきたいと思います✒️
【簡単に自己紹介】
仕事:金融💸社会人9年目
好きなもの:ディズニー🐭/なにわ男子/パン作り🍞
備考:元マッチングアプリ芸人👼🏻
Q. なぜ不動産購入を考えたか
①賃貸での一人暮らし(家賃補助なし)を2年半経験
⬇️結果
「もう二度と家賃を払いたくない!!!」
と思ってしまった😂😂
毎月1番の出費なのに、払い続けても自分の手元には何も残らない💸💸
![](https://assets.st-note.com/img/1724939450608-1uUqfg6HVq.jpg?width=1200)
当時、初めて実家を出たこともあり
「生きていくってお金がかかることなんだ💸」
と心から思った。
そして、資産形成という点で不動産の購入意欲が高まった⤴️
今思えば知らないおじさんの資産形成に2年半も貢献していた、、💀ひぃ
②もともと30歳までに
「時計⌚️バッグ👜家🏠」
が欲しいと考えていた🙂↕️
![](https://assets.st-note.com/img/1724825637163-vt7ZA9TH17.jpg?width=1200)
時計とバッグは金額的にもすぐ手に入れることができたけど、家についてはライフプランにも直結するためなかなか行動できていなかった。
🟡そんな大きい買い物をして大丈夫?
🟡どうやって勉強すればいいの?
🟡投資用?住む用?
🟡結婚は?今後のライフプランは?
![](https://assets.st-note.com/img/1724939685812-7HNl4eLr5Q.jpg?width=1200)
そんなときインスタでセカニチさんの存在を知り、勇気を出してDM💌
ふわふわしていた私にバッサリ助言🧏🏻♀️✂️していただいたことや、
インプットの機会を与えてもらい(優しい)
「投資用ローン」一本で物件探しスタート▶️
![](https://assets.st-note.com/img/1724825711891-Q4XylZEZIg.jpg?width=1200)
Q. なぜ投資用にしたのか?
①すでに一人暮らしを経験した結果、金銭面以外でも一人暮らしには向いていないと感じていた。
②在宅勤務ができ実家でも通勤面で問題がない。
③結婚願望があり、居住用に関しては流動的にしておきたいが決まったパートナーがいない(2023/9時点)
逆に居住用と迷っていた理由は
「この年齢(30歳過ぎ)で実家暮らしというのは世間的にどうなのか」
という「世間体」を気にしてしまっていたから😣⚡️
でも実際には身近でそんなことを言ってくる人はいないし、自分が囚われているだけだった🥹
1人で住みたくなければ住む必要もないし、親孝行をすればいい!✨と前向きに💪
このあたりの事情は人によるので、
まずは自分の状況を整理しましょう◎
ex)年収・独身/既婚・在宅/出社…
Q. 購入にあたり、どうやって行動したか
🟡どのような物件がどんな価格で出ているのか
🟡実際の月額収支
都心の物件は最初のキャッシュフローマイナスということは承知しつつ、実際の相場をリサーチしたかったため、不動産会社の担当者に成約済みの不動産カタログを請求
(カタログは山手線の駅一周分😂🫶🏻)
そして、新宿駅の物件のカタログを見た時、ある記憶がフラッシュバック💥💥💥
➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖
しょくぱんには直近で別れた彼氏がおりました。
大久保1K住みの総合商社マン33歳です。
彼は別れる少し前にこんなことを言っていました。
「ここからすぐ近くにある新宿のタマワン、15万くらいで住めるんだよね!タワマン住んでるって言いたいし、引っ越そうかな😎」
➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖ ➖
その新宿のカタログの物件
なんとタマワンだったのです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1724940281239-nJgWqMrGi5.jpg?width=1200)
これって元彼が言っていた物件なのでは?!
決めた。あいつがモテたくて引っ越すタマワンのオーナーになってやろう。家賃もそのモテたい気持ちからもらってやろう。
うっしっし。(笑い方キモい)
-------------------キリトリ-------------------
その元彼は商社には転職したばかりで飲み会が激増(そして未来永劫多い)、また商社マンになったことでモテ始めたこと、そしてまだまだモテたい感に溢れていたため笑、将来は考えられないと思いお別れ🫶🏻
恨んではいません!
むしろ感謝!とても素敵な物件をありがとう!!笑
-------------------キリトリ-------------------
「●●さん(不動産担当者)私、このタワマンがいいいです!!!」と前のめり。
元彼のことがきっかけだったものの、新宿はもともと投資用として購入するのにアリだなと思っていた🙂↕️
🟡新宿区は都心5区✨
都心5区は港区、千代田区、中央区、渋谷区、新宿区
🟡新宿西口には大規模な再開発予定💡
➕
🟢学生時代からよく利用しており馴染みがある
🟢現地にすぐ行ける
【物件について】
🟡新宿駅徒歩数分のタワマン
🟡イケてる外観、共用部の充実(スカイラウンジ、サウナ付き大浴場、フィットネスジム)
自分が住むところは自分の感情が最重要だけど、私が選ぶのは投資用。
「高めの家賃でも住みたいと思う人が多そう」
な物件が正解だと考えており✅
そしてこのタマワンは絶対正解✅
だと確信していた。
なぜなら、私には裏付けがある。
元彼はモテたくて新宿のタマワンに引っ越すという、、、!!
終
制作・著作
━━━━━
🍞
Q. 買う時に気をつけたことは?
いくら自分は住まず資産性重視だとしても、自分が所有するもの。
時計やバッグと一緒💎で、気に入ったもの、価値があると思っているもの、自慢できるものを少数精鋭で持ちたい💪✨
![](https://assets.st-note.com/img/1724939936392-wFSuHgU9gU.jpg?width=1200)
その物件がいくら資産性があっても、気に入ってないなら購入はできない😣と思い、いざ現地確認✨
新宿駅を出て、6分ほどてくてく、、🚶
え?!ここ?!
というような超絶好立地✨✨
イケてる外観
カッコいいエントランス!
物件を一目見た私の脳内🧠
「え、かっこいい!!推し!!!!💚🩷」
よく考えたら、数年の手出しは毎月推し活くらいの金額だ。
これは、もはや推し活なのでは?!
![](https://assets.st-note.com/img/1724939994145-YEVFdGRgsC.jpg?width=1200)
🩵立地(モテ立地)でイケてる外観
💛絶対に人に自慢できる物件
🧡推しだと感情でも思えたこと
これ以上強く「欲しい」と思う物件は他のカタログになく、ここが欲しい!!と思った。
私はたまたま光る物件(軸)を見つけつつ他と比較、やっぱりここが1番だ🥹✨✨と戻ってくる形になったけど、
そもそも購入物件の軸が決まっていない場合は軸を決めるための比較検討がとても重要◎
軸を決めるための比較検討の仕方はくらげちゃんのnoteがとてもわかりやすいので、良かったらご確認ください🪼🤍
新宿区のその物件、幸運なことに当時たまたま数部屋連続で募集があったため、他の物件も見つつ本命はその物件に絞って募集が出るごとに抽選に申し込み!
倍率は
1回目「15倍」
⬇️
2回目「19倍」
⬇️
3回目「15倍」
⬇️
4回目「17倍」(当選!!👏)
10倍を超える=外れることの方が当たり前なので、めげずに次!!と思って申し込み続け、4回目で当選👏
同じマンション内でも階数や売却価格が少しずつ違い、4回目に申し込んだ物件が一番理想でした🤍
当時は
「どうせ申し込んでも当たらないや」
「抽選といいつつ優先なんでしょ」
とか思ったりもしましたが笑、
ちゃんと当たりましたし🎊
それも含めて私とその物件の出会いのタイミングだったかなと思います💘
〈 最後に 〉
投資用の物件は自分が引越しをするわけではないので、そう言った意味では実感はありません。
ただ、私は推しが増えたことで日常の輝きが増しました☺️✨
再開発エリアに物件を買う
⬇️
その場所の再開発がとても楽しみになり、その駅に行くたびに「ここには推しが🤍!」と思える✨
![](https://assets.st-note.com/img/1724855919480-7IQXErJlhf.jpg?width=1200)
また、セカニチ先生がよく言っている通り
「時間⏰はお金で買えない資産」です💸
何事も早く行動するに越したことはない!
もし、
「まだ投資用が買える年収じゃないし」
「実際買うかはわからないし」
と思っていても、できることはあります🗣️
(実際、私がセカニチさんに初めてDMとき投資用としては年収が足りていませんでした。)
🟡購入の軸を決める
・自分にとって購入時大事なポイントを整理する
・どこの駅にどんな再開発があるのか調べる
・とにかく街を歩いてみる🚶🌇
🟡物件情報をもらい目利き力を磨く
🟡購入者のnoteを読んだり、実際に買った人の話を聞く
・百聞は一見にしかず。他の人の話を聞く事で、新たな視点に気づくことも💡
とにかく一歩踏み出してみることで、
次に何をすべきか、今後の道筋が見えてきます。🛣️
私はあのとき勇気をもってセカニチさんに連絡して良かった💌
セカニチ先生、年収が足りていない頃から見捨てず笑 お話聞いてくださり、ありがとうございました✨
おまけ
序盤でも書いた通り、私には結婚願望があります💍
![](https://assets.st-note.com/img/1724940029818-suv1YKbveI.jpg?width=1200)
結婚したい理由の一つに
「ライフプランの立てやすさ」がありました。
パートナーがいることで、ある程度未来についても予測しやすい、選択しやすくなると考えています。
※もともと、無限の自由な選択肢から選ぶより、ある程度決まった選択肢から選んで、選んだものを正解にしていくタイプです。あくまでも私の場合です。
そんな私は今の彼氏にペアローンハラスメント🍐をし、
4月に投資用タワマンを購入
⬇️
7月にペアローンで居住用タワマンを契約(爆)
プロポーズはされていませんが、先にペアローン🍐が決まったため逆算で指輪💍→式場💒と決めて行くことに。
食パンの母⬇️
![](https://assets.st-note.com/img/1724826314304-5wVKXVAxBt.jpg)
しかし!!
中期的にはまさしく私が考えていたプランに沿って事が進んでおり、ありがとうペアローン🍐!!と感じています🥹✨
本審査までに入籍のエビデンスを出さなければいけないことで、「この日までに入籍しなければいけない」という共通認識から逆算で進めることができ、個人的にはおすすめの手法(?)です。
#ペアローンハラスメント 🍐
#しょくぱん婚活 🍞
#結婚と不動産は密接
についてはまた別の機会にnote更新できればと思います。
次回!
ゼクハラじゃなくて、ペアハラしよ🍐?
しょくぱん🍞
しょくぱんの不動産事情、ペアハラ事情はXでも更新してますので、ぜひフォローお願いします💡
ゆる日常系インスタもよければ覗いてください🥐
⬇️
【自己紹介】
— しょくぱん (@shokupan053) July 13, 2024
名前:しょくぱん🍞
仕事:金融💸社会人9年目
不動産:新宿区に投資用不動産購入(2024/4)
好きなもの:ディズニー🐭/なにわ男子🩷💚/パン作り🍞/たまにジュエリー💎
目標:実需マンションの購入(と結婚💍)
備考①:元マッチングアプリ芸人👼🏻
備考②:不動産の師匠→ @sekanichi__
画像引用:いらすとや