見出し画像

【shokujii NEWS】 「主催者画面」が登場!コミュニティ管理、イベント管理、メンバー管理をより簡単に!

こんにちは!食事でつながる「shokujii」です。
shokujiiは「孤食を減らし、団欒を増やす。」をミッションに、150以上のコミュニティで食事会を通じたコミュニケーションの機会を創出しています。

このたび、イベント主催者向けの「主催者画面」をリリースいたました。これまでよりも直感的に操作できるようになり、新機能も追加されています。

本記事では、今回のリニューアル内容を詳しくご紹介します。、実際の画面とともに新しくなった機能をチェックして、ぜひshokujiiのイベント運営をより快適に活用してください!



アップデート機能一覧

この度、下記の機能を新たにリリースしました!

  • 主催者画面をリリース!

  • コミュニティメンバー一覧の閲覧

  • コミュニティメンバー情報のcsvダウンロード

  • イベント概要のリッチテキスト入力

  • イベント参加者一覧の閲覧

  • イベント参加者情報のcsvダウンロード

  • 「カート追加中(未決済)」「キャンセル済」の閲覧

  • イベント削除機能


主催者画面が誕生しました!

新UIで直感的に操作

今までマイページから自分が管理しているコミュニティページを開いたり、イベントを作成する流れでしたが、今回新たに「主催者画面」ができました!必要な情報にすぐアクセスできるようになり、直感的な操作でイベントやコミュニティを管理できます。


shokujiiのトップページを開いてログインを完了すると、右上のアイコンの横に「イベント開催」ボタンが登場。このボタンから主催者画面に飛ぶことができます。
コミュニティ作成がまだの方も、イベント作成がまだの方も、「イベント開催」ボタンから簡単に申請ができるようになったのでぜひ気軽にクリックしてみてください。

https://shokujii.jp/manage/community


それでは、細かな機能を見ていきましょう!

コミュニティ管理がより簡単に!

コミュニティメンバー一覧の閲覧

自分のコミュニティに所属するメンバーの一覧を簡単に確認できるようになりました。先ほどのトップ画面の「イベント開催」ボタンをクリックすると、コミュニティ管理画面に飛びます。

コミュニティをクリックしてタブから「メンバー」をクリックすると、これまでのイベントに参加したことがある方とコミュニティ管理者が一覧で表示されます。

コミュニティメンバーのcsvダウンロードが可能に👀

「csvダウンロード」機能も新たに追加!

コミュニティメンバーの名前やSNSリンク、プロフィールが一目で確認できます。

iOSのNumbersで開いた場合の画面

今後、メンバーごとの参加回数などデータ分析に活用できる情報も追加していく予定です。例えば、毎月csvデータをダウンロードして、月毎のコミュニティメンバーの増加率を分析したり、SNSリンクをもとに話のネタに繋げたり、日々のコミュニティ運営にご活用ください。

イベントの管理機能がより充実!

リッチテキストに対応し、イベント開催内容を格段に伝えやすくなりました。

これまでは絵文字や【】などを駆使して、みなさん工夫して記載してくださっていた開催内容のテキストに対して、見出し文章のフォントサイズを大きくしたり、テキストカラーをつけたり、太字にしたり、下線を入れたり、仕切り線を入れたりすることができるように。
また表の挿入はタイムテーブルの記載におすすめです!

イベント参加者一覧の閲覧

イベントごとの参加者一覧も確認しやすくなりました。今まではイベントページの参加者一覧から確認していたところを、管理者画面から名前、注文内容、注文日時が一目で確認できるように。

イベント参加者情報のcsvダウンロード

こちらもコミュニティメンバー一覧と同様に、csvファイルをダウンロードできるので、Excelやスプレッドシートなどにインポートして当日の受付管理をしたり、印刷をして座席の名簿、ネームシールやネックストラップなどに活用することも可能です。

iOSのNumbersで開いたときの画面

csvファイルには注文内容も表示されるので、お弁当の受け渡し間違いがないように確認するためにも役立ちます。人気メニューを集計してみるのも面白いかも??

イベントの「カート追加中(未決済者)」「キャンセル済」のメンバーも確認できるように!

イベントごとのメンバー一覧データは、一度注文した後にキャンセルをした方と、カートに追加したまま未決済の方の情報も表示されます。
今後はshokujii上で連絡機能もリリース予定なので、カートにメニューが入ったまま注文完了ができていない方にリマインドの連絡をしたり、参加確定のフォローをすることもできるようになります。

イベント削除機能

不要になったイベントを削除できるようになりました。誤って作成したイベントや開催しないイベントを整理しやすくなります。イベント管理画面がよりスッキリ!

各イベントの削除は「イベント管理」画面から削除したいイベントをクリックし、イベントカードの横にある「イベント削除」ボタンをクリックしてください。

削除したイベントを復活させることはできないのでご注意ください!ポップアップが出るので削除するイベントが間違いないことを確認して「削除」を。

開発秘話💻✨

shokujii 代表の安川です。いつも食事会を開催いただき、そして参加いただき、本当にありがとうございます!!!
皆様から日々たくさんのご要望をいただく中で、主催者の方がコミュニティやイベントやメンバーを管理しやすくする基本機能を、今回整えることができました。
今後この「主催者画面」をベースにして、「レター配信機能」「Slack連携機能」「チラシ生成機能」「おごり機能」「チケット販売機能」「グループチャット機能」などなどなど、イベント開催をさらにスムーズにし、食事会をもっともっと盛り上げる機能を続々と追加していく予定です!楽しみにしていてください✨

開発もする安川さん

【まとめ】shokujiiでより簡単にイベントを管理しよう🎉

今回のリニューアルによって、shokujiiのイベント管理がさらに便利になりました!

✅ 「主催者画面」が登場し、より直感的に操作が可能に👍
コミュニティとイベントとメンバー情報をより簡単に閲覧&管理できる
イベント開催内容を、リッチテキストで伝えやすくなった
CSVダウンロード機能で、メンバーデータの閲覧がスムーズに!
キャンセル済やカート追加中の確認ができフォローアップしやすく
イベント削除機能で、イベント管理をスッキリ整理

これからもshokujiiは、より使いやすいサービスを目指して進化していきます。ぜひ今回の新機能を活用して、コミュニティやイベントをさらに盛り上げてください!

それでは、shokujiiで素敵なイベントを🎶

早速「主催者画面」で食事会を開催してみよう👇

いいなと思ったら応援しよう!