✨久しぶりに《願望実現》についての考察✨願望実現したい方は必見です。笑(私的に保存版)❗️
しょーきんぐ(shoking)ことSHOKOです。
お越し頂き、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
今日は久しぶりに、願望実現についての考察を書いていきます。
願望が湧いた時点で、その願望が実現した世界は存在している。
あるから、人は望む。
無いものを、人は望めない。
…そう、そもそも人は「存在しないものを望む事すら出来ない」のだ!笑
だから、何か望む事が出てきたら…
ああ!もうそれは、あるって事か!
ああ!もうそうなるって事か!
という思い癖(認識)を持とう。
そしてその願望実現を
意図・決定してしまおう。
常に、原因(自分の内側)=結果(自分の外側)という事を忘れないこと。
原因とは…意図・決定・認識・観念
意図・決定した瞬間から、自分の世界はその意図した世界になっている。
だから、意図を取り下げなければ良いだけ。
でもここで、その意図に反する観念を持っていたら、すぐに人は意図を取り下げてしまう。
意図を取り下げないために、私は以下の2つの事を意識しています。
①願望の受取拒否をする、不要な観念・認識を外す。
意図した時に「その意図をすんなりと受け取れる事」が大切!
だから意図した時に出てくる思考や感情を、見逃さないこと!
もし心がざわついて落ち着かないならば、そこにその願望を受取拒否する不要な観念・認識があるということ。
それに気づいたら手放す。
観念や認識は、気づいたら手放せる。
でもせっかく気づいても、またその観念・認識を握りしめてしまう事がありますよね。
そうしないためには…
「これはもう自分には必要ない。」
と、しっかり意図すること。
あるいは、望む事を新たな認識にしてしまうのでも🆗です^_^
また、「〜が欲しい〜になりたい」という考えが湧くということは、「今自分には、〜がない。〜ではない。」という認識・観念があるということ。
つまり、「無い」が前提となっている。ということ。
だから、冒頭の「願望が湧いたってことは、もうそれがある。もうそうなる。」という認識を持ち、前提を「ある」に変えて、願望を意図してしまえばいいだけの話なのですよ。笑
となると…
原因(前提)=結果(実現)
とも言えますね。
ならば《前提を、願望が実現した状態にしてしまえばいい》という事です^_^
前提の変更や、不要な観念・認識は、望みを反転させれば簡単に見つかります。
◉お金が欲しい!
→自分には、お金がない。自分は裕福じゃない。
◉食べても太らなくなりたい!
→自分は、食べたら太る。
◉何もしないでも痩せたい!スタイル良くなりたい!
→自分は、✖︎✖︎しなければ痩せられない。✖︎✖︎しなければスタイルは保てない。スタイルは良くならない。スタイルの良い人は✖︎✖︎している。
◉好きなことでお金を稼ぎたい。
→やりたくない事でも、努力して頑張らなければお金は稼げない。人生は甘くない。限られた人しか好きな事で稼げない。自分の好きな〇〇で稼いでいる人はいない…だから無理だ。自分の好きな〇〇は仕事として成り立たない。
◉楽にお金を稼ぎたい。
→お金を稼げる仕事は限られている。普通の仕事では稼げない。なにか秀でたものが無ければお金は稼げない。お金を稼ぐには、それなりにリスクがある。
◉働かなくてもお金持ちになりたい。
→人は働かなければいけない。お金は働かなければ入ってこない。お金を得る方法は働いて稼ぐ事だけだ。
◉美人になりたい。
→自分は美人じゃない。自分には価値がない…だから美人になりたい。
◉カッコ良くなりたい。
→自分はカッコ悪い。自分には価値がない…だからカッコ良くなりたい。
◉モテたい。
→自分はモテない。✖︎✖︎でなければモテない。
◉愛されたい。
→自分は愛されない。✖︎✖︎でないと愛されない。愛される為には✖︎✖︎しなければいけない。
…もちろん、人それぞれに思い込んでいる事は違うので、この例に当てはまらないかもしれませんが、こんな感じだと解釈してください。
「観念や認識を探すのは難しい」と思われている方もいらっしゃると思いますが、こんなに簡単な事なのです。
なのでそう思われる方は、まず初めに…
観念探しは難しい→観念探しは超簡単
という認識に変更してみてください^_^
②現状でいちいち確認しない。現象化を気にしない。
よく、願望を意図してから「本当にそうなってるか?いつそうなるの?」と現実を確認したくなる。
それ自体が悪いわけではない。
もしもあなたが、どんな現象が起きようとも、願望が現象化していなかろうとも…
現実が✖︎✖︎でも、私はもう〇〇だから。
と、「意図した自分」で居続けられれば問題ありません。
例えば、自分は億万長者だと決めても「通帳には3,000円しか無い。」という現実を見たとします。
でもそれは、《億万長者の私》が経験している事なので、問題ないのです。
そんな風に過ごせれば、いくら現実を確認しても構いません。笑笑
でも、現象化していなかったり、自分の期待していたものを現実に見つけられないと、「…やっぱり無理だ」と意図を取り下げてしまう。
あるいは、現象化していない事に対し…
・自分のやり方が間違っているのかな?
・ちゃんと意図できてないのかな?
・やっぱり願望実現には何かしなくちゃいけないかも。
と、余計な観念や条件が生まれてしまう。
そんな方は、いちいち現実を確認したり現象化を気にしない方がいい。
そしてこれは、実は「現象化した場合」にも言えるのです!
引き寄せにハマる人は、よくこんな考え方をします。
願望が叶うと…
心地よく過ごしたからだ!
波動を整えて過ごしたからだ!
この前、善行を行なったからだ!
満月・新月に願望を打ち上げたからだ!
「〇〇したから、願望が叶った!」
という観念・認識を持ってしまい、願望実現に条件や制限を付けてしまう。
実はその時、「〇〇しなければ願望は叶わない」という観念を、同時に生み出しているのです。
たしかに「心地良く過ごす、波動を整える」はとても大切なこと。
なぜならそれは、「本来の自分として《今》を過ごす」という事だから。
それに心地良くいれば、「余計な思考をせず、願望実現を妨げない」し、意図を取り下げることもない。
つまりその状態は「現象化や現実から視点を外している」ということ。
願望実現を、気にしていないということ。
色々と思考して願望実現を妨げなければ、願望とは必ず実現するもの。
だからもちろん《心地良く過ごす》とは、願望実現のためにもなっています。
しかし!!!
それは願望実現とは直接関係ない。
という事に、もう気づきましょう!
どんなに心地よく過ごしていても、自分の中に「望んだ事を受け取らせなくする観念・認識」があれば、やはりその願望は実現しない。。。のです。
つまり、願望実現には《様々な条件や関連づけを外す事》が大切。
そして、前提を《もうある・もうなっている》と、願望が実現した状態に変えることが大切。
自分の不要な観念・認識に気づいて、それを手放し、現象化や現実を気にしないで過ごせば、必ず願望は現象化してくる。
もっと言うなら、こんな認識を持ってみてはいかがでしょうか?
私は、どんな自分だろうが、どんな自分でいようが、全ての願望は無条件に実現する!
これ、私の超絶オススメです!笑笑
ただ、意図を取り下げてしまったと気づいたなら(思うなら)、またそこで意図し直せばいい。
だから、あまり神経質にならずに、楽に過ごして…
願望実現は
意図したあとは
ただ、ほっとく!
それが極論です!笑笑
今日も
自分を信じて。。
宇宙を信じて。。
大丈夫!すべては
うまくいっている☆彡
今日も最後までお読みくださり、本当にありがとうございました😊
もし「ご支援・サポート」頂けましたら、心より幸せに思います。よろしくお願い申し上げます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆