![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116981943/rectangle_large_type_2_be4eefd02de3c5b59fef4ecd8b033746.png?width=1200)
【SHElikes】9月度コーチング振り返り
今月もコーチング終了!
今回はなかなか大きめなお悩みを抱えた状態でコーチングに挑みました。
今日のコーチングのはじめに宣言した「こんな時間にできたらいいな」は
「少しでも"発見"がある時間にしたい」
でした。
さて、"発見"はできたのでしょうか?
1ヶ月の振り返り
![](https://assets.st-note.com/img/1695458071870-U5kFqpm3IE.png?width=1200)
SHE入会して初めてレベルの低満足度!
入会して1年1ヶ月。「30%」なんて初めて書いたかもしれません。
これまではなんだかんだ現状に満足し、うまくいかないこともありつつですが、SHE活もやりたいことを見つけて取り組めていました。
6月に見つけた大きな目標である「好きなものを作るゼロイチクリエイターになる」という夢を一旦(そう、一旦ね)失い、何をしたらわからなくなっていました。
コミュニティの活動やCanvaクリエイターの活動は目の前にあるのでとりあえずこなすし、11月26日に受けることに決めた化粧品検定試験の勉強だってとりあえずやるしかないんだけど、明確な目標に向かってやっていることではないから「これでいいのか私」感がありました。
ドリームマップ更新
![](https://assets.st-note.com/img/1695459158650-T1u6OR9Vav.png?width=1200)
今回はドリームマップ、ほとんど更新していません。
1週間ほど前の「どうしよどうしよ」期に更新したので、ある程度現状の気持ちや状況に変化はなかったんです。
1つだけ加筆した点といえば真ん中の「"おもろい"を広報するクリエイター」に「?」がつきました。目指すとこが「ここでええんか?」という迷いが表れています。
次の1ヶ月の目標
![](https://assets.st-note.com/img/1695459710009-JkBVdVrpAd.png?width=1200)
内容薄めに見えますがFigmaコースがかなり時間かかるのと、キャリアデザインコースは時間をかけたい内容なので実は結構盛り盛りなんですよね。
「片付けて作業しやすい空間づくりをする」が一生できない!!
ほんまにこれ、半年くらい書き続けてます。
絶対に、ぜっったいにすっきり片付いた空間の方が作業捗るしモチベも上がると思うんですよね。
これはもう整理整頓が得意とか苦手とかそんな次元の話じゃなく、ただ本当にズボラで問題を先送りにしているだけの状態。
10月中に3時間×2回、絶対片付けしかしない時間を予定に入れる!!!
宣言します。日決めたらSNSで宣言して自分を追い込もうと思います。
迷ってるままでいいじゃん
ここ1週間、「迷ってる」という状況に焦っていたけど、コーチングで手元にある「やること」を言葉に出してみるとかなりあって、それだけで1ヶ月フルに使うしかない量でした。
じゃあ、とりあえずそれやったら?って話。
やってるうちに何か見えてくるかもしれないし、何も見えてこないかもしれないし。でもやるしかない事があるんだから行動の選択肢はあんまり迷わなくていい。
そんな状況に気づく事ができました。
やっぱり洗い出しと言語化って内省する上で欠かせないセットですね。
まとめ
そんなこんなで、今回のコーチングは"発見"ができた1時間(とちょっと)でした。
次の1ヶ月も「深く考える」「1つ1つ丁寧に」を引き続き忘れずに過ごしたいです。
あー、来月にはすっきりした部屋でるんるんで作業してる私がいるんだろうなーーー(自分にプレッシャー)。