
Happy Halloween🎃からの体を労る日曜日🍀
金曜日は
次男の秋の遠足
近くの公園までお弁当もって
秋見つけ
落ち葉やどんぐり拾い
大きなローラーコースターに
何度も乗り降り
ママも寝坊ながらも作った
おにぎり弁当も
空っぽ
きっと
楽しかったんだろうなぁと
想いを馳せていたら
児童クラブから電話
-今日はお休みではないてすよね?
児童クラブに来ずに帰ったようです(泣)
えぇ!
私も先週に長男の看病で1週間休んだため
今週はハードワークな分刻みスケジュールだ
しかも実験機器立ち上げたばかり…
慌てて
遠足に付き添ったママやご近所さんへ
連絡すると
お友達と帰ったようで
でも自宅に車も無くて空いてない我が家に気付き
一人で引き返し
児童クラブの先生と巡り会えて
何とか戻ってくれた次男
心配で20分後に連絡したときちょうど
帰ってきたところでした
よかったぁと安堵と
なかなか今日は朝から嬉しい遠足で
その足で帰ってしまったこと
幼い面
心配も重なるところ
お迎えも早めに行って
諭したり宥めたり
言葉にならない思いもいっぱい
そして
翌日には
我が家でこども10名にママ4名の
ハロウィンパーティーを
我が家で開催のため
大忙しで
掃除に片付けに
お菓子に仮装に
飾り付け
慌ただしい朝だ
こどもたちも
みんなの到着を待ち切れない様子
今回のハロウィンパーティーは
始まりの集合写真
ママ考案のハロウィンスタンプラリー
型抜きクッキー
クッキーのアイシングからの
みんなの好きなアイスやチョコを飾って
パフェ作り
みんなでおやつ
かくれんぼ
ベイブレード大会
ビンゴ大会
たくさん盛りだくさん
いろんなお友達が楽しめるようにと
楽しんで考えた甲斐もあり
ママもこどもたちも
楽しくて大喜びの1日になりました
1年に一度の
こどもたちのお祭りだからね
みんなが笑顔になれば
それが一番
今回長男のお友達が
初めてお友達のお家遊びが今日で
とても楽しかったぁと
満面の笑みでした
アレルギーもありコロナもあって
なかなか遊びのことを制限されていたんだね
もっとね自由でいいんだよって
お母さんにもお友達にも伝えてあげたい
みんな経験は平等に
ママの負担を軽減させてあげたいなって
帰りに自分で作ったクッキーを
お母さんたちに食べさせたいと
言ってくれたお友達
うんうんよしよし。
次男のお友達も
みんなポケモン好きだけれど
スマホやSwitchばかりではなくて
たまにはアナログで遊ぶのも楽しいよ
そんなこと
エゴかもしれないけれど
なんでも手に入る時代に
入らないこと
勝ち負けもあること
経験させてあげたい
ぐったり疲れた今日は
セルフメンテナンスデー
時間をもらって
整体へ
肩こりと首の痛みを取りに
少し楽になったかな?
そして眠いなぁ
今夜は早く寝よう
来週も忙しい日々
そしてこどもたちの行事も続く日々
たまには
自分時間もってリフレッシュしよう