キッチン越しの寒桜🌸と原点回帰
1月も最後の週末
あっという間に
1月が過ぎ去ろうとしている
早々と
近所の植え込みに
寒桜が咲き始めて
どうぞ〜🌸
と届いた寒桜
さっそくキッチン横に飾る
私の聖地
キッチンからいつも見える位置の
お花だより
季節季節の花を飾りたい
少しでも
気持ちが落ち着いてキッチンに立ちたい
そんな思いで
日々の忙しない家事も
楽しくなる
今週は
懐かしい便りがいっぱいでした
元上司が
うちの大学との受託研究開発のため
その合間を縫って
懐かしい談笑
変わらないトーンと
変わらない自由さ
先に辞めた後輩にも電話して
懐かしい空気が流れる
この人とはまたこれからも
繋がるなぁと
そして
学生時代に大変研究でお世話になった
研究者さん
学生の私にとってとても影響を与えた人
見たことないくらいの
天才研究者
久しぶりに連絡を取り
今大学にいることを
また研究者として駆け出しの私を
励ます厳しくも
世の中を冷静にそして
世界を変えてく能力に
圧倒される
やっぱり変わらないトーンと
変わらないスタンスに
これからも繋がりたい人
そして
お世話になりっぱなしの
父のお姉さんである伯母さんちへ
子どもを連れて
遅れ馳せの新年の挨拶に
従姉妹のお姉ちゃんの体調も
気がかり
しんどいこともたくさんあって
それでもみんな
みんな協力して生きている
私も何かできることあれば
していきたい
安全で安心な農作物作りたい
お姉ちゃんの病気を退治したい
そんな思いに強くなった今日
そして
重なるように
カナダで私達の身の回りのこと
お世話してくださった
カナダのお母さんから
メールが届いた
カナダから帰国してもうすぐ4年
走馬灯のように
回想とそしてそれからの時間が
巻き戻る
身内にご不幸があったことも
Facebookから読み取れて
ずっと気がかりで
心が張り裂けそうで
カナダにいたらと
思っていた気持ち
ゆっくりお返事返したいな
たくさんの方に
支えられて
たくさんのご縁で
今ここにいる
みなさんの温かい言葉を
振り返りながら
もう少しで
やってくる
さらに多忙な日々を
乗り越えていかなきゃ
来週は
旦那さんお誕生日に
次には義母さんの
古希のお祝い
家族みんな
元気に今年一年
過ごそうね