見出し画像

予測不能な事態だからこそ弱虫な私は強くありたい!

あれ?
朝から真っ赤な顔をした長男
-熱くて寝られなかったよ、ママ。
大丈夫?
慌てて体温図ると38℃を超えていた

これはいつもの熱じゃない
午前中小児科受診して
夏風邪かな?って
ほんとに?
頭痛もだるさも増すばかりの長男
ようやく取れたかかりつけ医へ
結果は
コロナ陽性

USJで疲れて
もらってきちゃったのかな?

しんどくて可愛そうで
今日はママ休むから
一緒に寝るからいつでも声かけて
それから水曜日の朝まで寝ずの看病
水曜日からは
小学校も開始でバタバタと
次男と自分のお弁当を用意して送り出す
児童クラブへお迎えゆくからね

週末から学会のため
最後の大学内での実験や来週の段取りしてと
頭の中はぐるぐる

学会の発表練習をしていると
電話が鳴った
児童クラブからだ…

-次男くん、お弁当ひっくり返ししちゃって
ゼリーしか食べるものありませんが
お迎え来れますか??

マジかぁ…
いつもじゃ起こり得ないことが
次々に起こる

台風も併せてノロノロだ
明日から仙台なのにと木曜の夜に

そして
9/1締切の次の学会の要旨を
先生からの添削を仰いで
厳しい指摘に
夜通し書いても書いても
答えが見つからなくて落胆
学会発表練習も辛くなる
9/6締切の集中講義のレポートも
たくさん残っているし

そして今日
なんとか学会開催の仙台へ
早朝からダイヤも乱れている在来線
車で移動して
新幹線乗り込み
なんとか着いたよ
仙台

美味しいもの食べる元気もなく
ずんだ大福一つ135円
それくらいしか食べられない

ホントは連泊して
懇親会まで行きたかったのに
明日発表後に帰らないともう帰れない

新幹線きっぷに長蛇の列
高速バス予約も運休の連絡まであり
もう何が何だか分からない

流石に
昨日も今日も不意になみだが出てきて
人生最大級の壁が立ちはだかっている

弱虫な私は
悲しくて切なくて
旦那さんにも帰宅のルートを相談しながら
心が落ち着かない

もう終わる?
この辛いの
もう終わろうよ
この壁

笑顔で明日発表頑張って
そしたら
ふっと肩の荷降りる?

優先順位
こども
家族
自分
仕事

頭の中はぐるぐる
明日は帰ろう
お家へ帰れますように

きっと
きっと
なんとかなると
言い聞かせ
笑顔で 
こどもたちに会いたい

いいなと思ったら応援しよう!