![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68697391/rectangle_large_type_2_6e75dcdce91deccf90b94ec5f4e2f0bf.png?width=1200)
医療保険、いる?いらない?
情報過多な時代
雑誌やYouTubeなどでも医療保険は
必要か否か意見が分かれています。
商談していてお客様に
「医療保険いらないですよね」
と言われることがあります。
情報を発信している人の意見に賛同する事と
その人と自分の環境が同じであるかという事は
全く別問題です。
混ぜるな危険です。
例えば年収5000万円、貯蓄もたんまりあると
言う人が発する
「医療保険は不要、だって預貯金使えばいいから」と言う考えに賛同し
駆け出しの新入社員が「そうだ!医療保険いらない!」と決めるのは
私はちょっと待て!ボタンを押します。
駆け出しの新入社員が今から貯めてく預貯金を使ったら、預貯金は当たり前ですが減ります。
その事を理解し、それでも不要と判断したらそれがその方の答えです。
私個人の意見は預貯金を減らしたくない思いが強いので医療保険は加入しています。
自身の環境を把握し、現状と照らし合わせましょう。
そこに自分の気持ちに不安がないか確認して決めましょう。