
Photo by
freedom_000
163.4タイプ診断で自分を分析。
しょうこです。
4タイプ診断をご存知でしょうか?
大阪芸術大学客員教授の岡田斗司夫さんが考えた人間の欲求の特性を診断するものです。
どんなタイプがあるかというと、
・注目型
・司令型
・法則型
・理想型
の4つです。
私の診断結果は、「司令型」でした。

簡単に司令型の特徴を書くと、「勝負にこだわることが基本的な欲求で、努力家であり、しっかり者で常識人」だそう。
冷たい印象もあり、孤独に耐える強さも備えているようです。
自分と照らし合わせてみると、何かと勝ち負けをつけたくなり、そして勝つと嬉しくなります。
その他の特徴があまりピンと来なかったのですが、動画でも解説していて、そこで少し理解ができました。
ホリエモンこと堀江貴文さんが司令の例で説明されていて、「勝ち組と負け組がいて、負け組の人は努力してないから。それなりの原因がある」という考え方にとても納得することができました。
感情を排除して考える。
確かになと思いました。
ちなみに漫画のキャラクターだとカイジが当てはまるそうです。
これを知っただけでなく、上手く活用していきたいなと思います。
自分のこともそうですが、普段関わっている周りの人がどのタイプなのかを知ることで、上手くコミュニケーションが取れていくなと思いました。
そして、誰が何のタイプか知るのも面白いです。
自分や人が喜ぶことや考え方を知って、人間関係を円滑にしていきたいです!