留学すべき理由
海外に出るべきだ。
理由は2つ。
1つはもちろん英語力の獲得だが、これは1:9くらいの割合の重要度で、後者の方が人生において重要であると考える。
それは「日本的思考に囚われない選択肢の獲得」
前提、人生のゴールは幸福度の最大化である。
人によって幸福の定義が変わるところに難があるが、恐らく共通して言えることは
選択肢を得ないと選べないことだ。
日本の教育を受け、日本で暮らし続け、日本の企業で働き続けようとしている私たちの当たり前は、世界的にも当たり前で、幸福度の1番高い生き方であると断言できるのか。
黒の鉛筆だけで描く絵と、7色の鉛筆で描く絵はどちらが鮮やかで、表現力のある絵になるだろうか。
マサラタウンでうろうろしていて、どれだけのポケモンを獲得できるだろう。。(..?)
ぼくは世界的にも幸福度が高いと言える生き方をしたいし、
白黒でなくて、7色で絵を描きたいと思う。
特に日本はアジアの島国で、良くも悪くも世界の基準とはかけ離れた文化、思想を持つ国である。
(日本から出たことない何人の人がこれに気付くことができるだろう。)
日本の若者よ、世界へ!