![造ラジアイコン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7407350/rectangle_large_type_2_309b7023dca064263783c3ebed13ee55.jpg?width=1200)
造形工房QunQunと一緒にポッドキャスト「造ラジ」を始めました!
こんにちは。名古屋で一人文具メーカーをしている尚貴堂(@sho_kido)です。
そんな私がこの度、ものづくりせずにはいられない人たちの集まり「造形工房QunQun」と一緒に配信を始めることにしました!
それがこの「造ラジ」
造ラジは、造形で食っていきたい私たちが飲みの場で開く作戦会議の様子をお届けするポッドキャスト。脱線しまくりの会議の中から、造形で食っていくためのヒントを探そう!というのがコンセプトです。
ちなみに、「造形で食って行きたい人たちのラジオ」を略して「造ラジ」。アイコンのキャラクターは造形工房QunQunのマスコットキャラクター、キュウぞうくんです。
自分で作った作品を売ってみたい!という人に聴いて欲しい
自分で作った作品を誰かに買ってもらうというのは、ものづくりのゴールの一つだと思います。クリエイターズマーケットやデザインフェスタなどのイベントはどんどん増えてきているので、作品を売りたい!という人は多いはず。
しかし、どうすれば売れるのか、どれくらいが適切な値段なのかなど、なかなか知る機会ありません。そういったことが分かれば、作品作りにもっと熱意を込められると思いませんか?
造ラジは、そんな作品の売り方を模索する会議を配信するポッドキャスト。この配信から何かしらのヒントを得て、一人でも「ものづくりしたい!」という人が増えてくれれば幸いです。
配信について
配信は毎週水曜日!
iTunesとnoteに毎週配信していきます。
各配信についての詳細は、公式サイト内のPodcastページにて掲載していきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![尚貴堂【公式】名古屋の一人文具メーカー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6221840/profile_76707c7492d88208e81d790afc8f8eec.jpg?width=600&crop=1:1,smart)