![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158615866/rectangle_large_type_2_253ee5e09e42d241ae5dad51e46f043a.jpeg?width=1200)
歴史は繰り返す
都内では家が買えない、新築マンションの平均相場が1億超え
私はバブル時は東京都民であるがまるでその時代のようである。当時は都内に家を購入することを諦めた人も多く、私はまだ20代前半なので家を購入する気はないが、更新するたびに家賃と駐車場代が上がるので都民から埼玉県民にチェンジしてしまった。
ところがそんな時代も長くは続かずそのうちバブルが弾けてずるずる下落、長い事デフレスパイラルだのボーナスカットと大騒ぎ。
埼玉で購入した駅チカのファミリーサイズマンションは3,000万円で、マックは100円で、吉野家は200円台、でというのが私の30代の頃の話である。
そこから20年以上何にもないかと思えばいつの間にやら今度は値上げ値上げのインフレで金利も絶賛上昇中である。歴史は繰り返すで、どうせそのうち値上げをなんとかしろの声を真に受けて全てがドボン。
動かなければいいことも何も無いが、不動産購入とかは新築1億とかはどうなんだろうという気がしなくもない。どうせ私には買えないが、、、
いいなと思ったら応援しよう!
![保険屋12年生。田舎の保険屋ドキュメント話](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30116061/profile_193936856497973a558bd216cde8d94b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)