
人は見た目が9割!
メラビアンの法則によれば、人の第一印象を決定する要因の9割は視覚・聴覚情報とされています。 言葉そのものよりも、話し方や表情、ジェスチャーなどの非言語的要素が印象形成において大きな影響を与えるということです。
例えば、私が保険相談を受けていざ申し込みとなったとしても、申し込み前日に木村拓哉が「僕から申し込んでよ」と言えばほぼ100%そちらに流れるでしょう、それが当たり前。
男性だったら某保険代理店のCMに出演している指原莉乃が一日所長とかのタスキを掛けて座っていたら、みんなそっちに相談しに行くでしょう。それも当たり前。
義理の母と姉に奴隷にように使われていたみすぼらしい少女がいました。ある日王子主催の舞踏会に招待を受けますが、少女だけは留守番です。そこに魔法使いが現れドレスや馬車を出してくれ美少女に変身、そして少女も舞踏会に参加。
すると王子様は初めて会った美少女に一目惚れ、ところが0時に魔法が解けるため少女は0時前に慌てて逃げ出します。その時に履いていたガラスの靴を落としてしまい、そのガラスの靴の持ち主と結婚すると王子は言い出しそしてサイズピッタリのその少女を見つけ結婚してめでたしめでたし。
誰もが知っているシンデレラのお話であるが、この話もシンデレラの容姿に惚れただけ不細工なら相手にもしない。古今東西まぁそんなもんですよ。
人は見た目が9割!
いいなと思ったら応援しよう!
