見出し画像

ノウハウとハウツーの違い

何を聞きたいのかわからない人がいます。

ZOOM会の質問で、「システム上で〇〇がうまくできません」と質問をした人がいました。講師は「よくわからないのでその箇所で画像と動画を撮って送ってください」と回答。

これで終わりか、と思いきやまだ延々と質問者のこの話が続いていきます。講師も「だから、画像か動画で見ないとわからないですと言ってるよね」ときれて終了。何を言いたいのかさっぱりわからず。

さて次の質問者は「システムで問題が出て先に進まない、サポートに何度か依頼しているが未だに解決しないのでどうしたらいいでしょう?」、講師側の回答は「サポートに聞いて下さい」。

それ以上でも以下でも無いかと思うのですが、これまた講師に延々とまだ質問が続くがそりゃサポートが答えられないのに講師がわかるわけもない。「だからサポートに聞いて」と切れて終了。

さて次の質問は「売上目標についてなのですが、、、」講師の回答は「そんなの知らん」。人が何をしたいのかなんて知るわけもない、自分で決めろですよ。

朝から呆れて見てるだけ

ノウハウとハウツーの違い
昔誰かが言っていたが、自分で考えないからハウツー本はダメなんだと。魚の釣り方は教えられるが、釣るのはあなたがノウハウである。

いいなと思ったら応援しよう!

保険屋12年生。田舎の保険屋ドキュメント話
サポートありがとうございます✨ サポートされたお金は営業や経営の勉強のセミナーや書籍購入に使わせて頂きます🌈営業ノウハウ情報共有で還元致します✨ 応援よろしくお願いします😊