![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69315362/rectangle_large_type_2_059b38efd9c760680ed6e3470fbed8b0.jpeg?width=1200)
今年の抱負と目標達成のコツ
この記事は音声を書きおこしたものになっています。
(※今回の記事を音声で楽しみたい方はこちら↓)
皆さん、こんにちは。
「書く仕事から書く人生にする」
そんな書人(しょじん)を目指して活動中のみゅんです。
今回が2022年一発目の放送となります。
今年もよろしくお願いしま~す。
![](https://assets.st-note.com/img/1641447354160-Lyj1m4x6tH.jpg?width=1200)
皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?
仕事が休みでのんびり過ごされた方
正月こそ忙しかった方
いろんな方がいらっしゃると思いますが、それぞれ皆さんにとって充実した1年にしていきましょう!
今回は2022年初回の放送ということで
私の抱負をちょっと自分に戒めるためにも述べさせていただきたいなぁ
と思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1641447503551-21a59Xt8yc.jpg?width=1200)
そして、充実した1年にする目標を達成するためのある1つの方法をご紹介したいな、という風に思います。
よろしくお願いします。
まずは私の抱負について述べさせてください。
2022年は私は挑戦の1年にしたいなというふうに思ってます。
これまで取り組んできたことだったり
溢れてきた想いっていうものを実際にカタチにできるように
自分に限界を決めずに
そして失敗を恐れずに行動して、挑戦していきたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1641447636292-iQOIoUeqh8.jpg?width=1200)
ライターとしての目標が
1つはこの『スタンド FM をもっと活性化して、自分の中の1つのコンテンツとして成り立たせる』というのがひとつの目標です。
今年は対談だったり、ライブ配信というのにもどんどん挑戦していきたいな、と思ってるのでお付き合いいただけると嬉しいです♪
そしてもう1つが『個人ブログをもっともっと収益化させること』です。
正直個人ブログとしてはまだまだ収益が出てないので
もっともっと収益が出るように仕組みを作って
いろんなことを発信していきたいなというふうに思います。
このようなものが、私の2022年の主な目標です。
皆さんは2022年をどんな1年にしたいですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1641448823356-gF3jnlu1oi.jpg?width=1200)
それぞれにこういう1年にしたい・・・
こういうことを楽しみたい・・・
など、いろんな思いがあると思います。
ここからはそういった
目標を達成したり、毎日を充実させるためにおススメな方法を1つ紹介させてください。
これは私が本を読んで学んだセルフカウンセリングのやり方です。
今の自分に目を向けることで
どういった1日にしたいか・・・
どういう日々を過ごしたいか・・・
っていうのが客観的に見える、そんなセルフカウンセリングです。
まずは自分が今何を求めてるのかっていうのを考えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1641448915496-vwYiKpweWA.jpg?width=1200)
もうこれは自分の中でジャンルは決めて大丈夫です。
例えば
仕事
恋愛
楽しいこと
健康面
など、自分が求めているものっていうのをそれぞれ書き出します。
そして、今その求めてるものに対して、今どういう行動をしているのか
っていうのを客観的に見つつ
じゃあもっと良くするにはどうしたらいいのか?
っていうのをまた書き出す。
そういったセルフカウンセリングのやり方です。
![](https://assets.st-note.com/img/1641449092692-RsT6P6LRtE.jpg?width=1200)
イメージがつきにくい方もいると思うのでひとつ例をあげます。
例えば、ライターっていうジャンルとして今何を求めてるのかっていうと、
月に1万円の収益を得るっていうのを今求めているとしますよね。
そしたら、そのために今していることは何か?っていうのを考えます。
すると、
今月は5記事記事を書いていて、アクセスが1日100人というような今の現状だとしますよね。
そしたら、月に1万円の収益を得るためには
・もっと記事数を増やす
・アフィリエイトをつける
といった、今よりもっと良くするための方法っていうのを書き出します。
![](https://assets.st-note.com/img/1641447216993-p1iSXPsSWM.jpg?width=1200)
そうすることで、今の自分となりたい自分っていうのに
どれぐらいの差があるか
裏を返せばどれぐらい伸びしろがあるか
っていうのを知ることができます。
こういった、ギャップやなりたい自分・叶えたい目標っていうのを明確にすることで効率よく時間を使うことができるので是非やってみてください。
で、これは先ほど『どんなジャンルでもいい』というふうに言いました。
例えば
恋愛で彼氏が欲しいとか
楽しみの部分で旅行がしたいとか
そういったそれぞれの項目で書いたとしたら、
そのためにしていることや
もっと良くするにはどうしたらいいか
っていうことについても、項目ごとに書くようにしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1641447135337-AT1eK8JBMv.jpg?width=1200)
そうする方が
それぞれの目標達成に向けての作戦だったり
工夫っていうのがしやすくなるからです。
これを朝にすると、その日1日の動きっていうのも変わったりするし
夜に目標に対して今日1日どういう動きができたか
っていうのを振り返ることができるので
![](https://assets.st-note.com/img/1641447061845-wtYnxTVuHG.jpg?width=1200)
朝セルフカウンセリングをして夜チェックする
っていうのがおススメのやり方です。
皆さんもぜひ取り入れてみてください♪
私のnoteでも、今回の内容をご紹介しています。
口頭だと理解するのが難しい部分もあるかと思うので、
noteと合わせてチェックしていただくと実践しやすいかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1641446911241-BmJyTTRigF.jpg?width=1200)
ということで、
今回は私の今年の抱負と
目標を達成する毎日を充実させるための1つの方法
について紹介させていただきました。
私は『挑戦の1年にします!』宣言したので頑張ります。
2022年も始まったばかり、お互いに充実した1年にしていきましょう。
それでは、今回はこの辺で終わります♪
ならね~
.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*.....*.....*.....*.....
女性のためのライティングサロン「Site New Tourism」
興味のある方はこちらをどうぞ♪
.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.....*.....*.....*.....*.....