![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79647592/rectangle_large_type_2_d4090315dc02bb01cca5b1664ab7a86e.jpg?width=1200)
防鳥ネットでごみを覆い、カラスの繁殖期を乗り切ろう‼️
5月30日(月)。#通学路見守り からスタート。
繁殖期に入った #カラス。先週あたりから多く見かけるようになりました。
とりわけ #可燃ごみ の日は、集積所に出されたごみ袋に入った残飯などを目当てに、カラスが集まってきます。
通学路に沿って集積所があるため、児童生徒の頭上や行手にカラスがいて危険、との近隣の皆さんからの要望を受け、#大森清掃事務所 と協力して対策に乗り出しました。
私の地元では、通学路の安全確保のため、ごみ収集車は通学時間帯後に来ます。
#カラスの繁殖期 だけ収集時間帯を変えるのは難しい。
カラスの様子を観察していると、#防鳥ネット からはみ出したごみが格好の餌食となっています。
事務所から最も近い集積所がまさにそうで、防鳥ネットをもう一つ足して完全に覆ったところ、その集積所には現れなくなりました。
別の集積所では、古くなり劣化した防鳥ネットからはみ出し、カラスについばまれたごみを掃き集めていた方が、「カラスが来るから、離れられなくて」とおっしゃっていたので、いまより大きな防鳥ネットに取り替えました。
大田区では、防鳥ネットは、各地域の #清掃事務所 から借りることができます。ネットが小さい、ネットが劣化している、といった場合は、下記にお電話ください。
カラスが近づかないよう、しっかりとごみを覆いましょう‼️
大森地域 03-3774-3811
調布地域 03-6459-8201
蒲田地域 03-6451-9535
#別便20220530 #ごみ集積所のカラス対策
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79647605/picture_pc_b9a6143a4b81e93ac55f6fdd3cb6442c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79647609/picture_pc_6ee31e31a12b791b4de819e8b6813abd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79647610/picture_pc_b8e1939bcf4d35662a2894b0e94fb5cf.jpg?width=1200)