![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78056503/rectangle_large_type_2_30d2f5a9c6da6b566bb8f9863a994b36.png?width=1200)
ワタクシの愛する古代久が原台地とポピリス展 に行きました
5月7日(土)②。「#ワタクシの愛する古代久が原台地とポピリス展」へ。
久が原の #ライラック通り にある #手仕事ショップフォレスト にて8日(日)まで開催。
私も愛用する #蒲田切子 のお店で、どんな感じで展示しているんだろう⁉️
オーッ、店内が #古代への情熱 にあふれている‼️
#奥山睦 さんの絵画(地域活性化コンサルは多才だー)、#菊地逸夫 さんの土器レプリカ(土器タンブラーを愛用中)。
しかし、なんと言っても、「#ワタクシ」という一人称でこの企画展をやっている、社長の #鍋谷孝 さんの久が原の遺跡への愛。たっぷり聴かせていただきました。
「#ポピリス」とは、南久が原の #千鳥窪貝塚(縄文時代中期・約4500年前)に埋葬された男性の人骨が抱いていた #鹿角棒 に、鍋谷さんが命名したもの。その経緯は、ご本人発行の同人誌「#ナトム」に掲載の小説で描かれています。
うーん、いいなあ、こういう空間。自分の好きなことで、お客さんと対話できる企画を、ワタクシも事務所でやろうかな。
今日、鍋谷さんと一致したのは、#右脳 を使っていきたいですね、ということでした。
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78056669/picture_pc_cfb00925672d1c9a5a1e722a59f6e34d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78056672/picture_pc_8657e48c1c83b2b11adeee500f1ba73b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78056712/picture_pc_e78d291ccce5d0b666c52676cec942d2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78056713/picture_pc_dbee0dc92185834ffba1cc68e927d84e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78056717/picture_pc_f4a61b6483959b8027edfc14d6fada34.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78056818/picture_pc_5fc837bd4ee992a91553e2ff4d5d6959.jpg?width=1200)