![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98665790/rectangle_large_type_2_c3748a61ab8288259756203c33f46b42.jpg?width=1200)
2/22(水) 大田区議会第1回定例会中の防災安全対策特別委員会 予算特別委員会で取り上げるテーマも固まる ☆60日☆
2月22日(水)、朝の #通学路見守り の後、#令和5年第1回大田区議会定例会 の会期中の特別委員会。所属の #防災安全対策特別委員会 に出席しました。
議案や陳情の付託はなし。
8件の事務報告があり、私も多岐にわたって発言しましたが、下記の2件をご紹介します。
◾️防災講習会(オンライン)の開催について
3月にYouTube「大田区チャンネル」で公開されます。今回のテーマは「#アウトドアから学ぶ防災術」(35分程度)。
アウトドアのスキルを、避難所に行かない「在宅避難」などで活用することを専門家から学びます。
◾️令和4年度 #大田区総合防災訓練 (震災編)の実施結果について
11月27日(日)に実施され、Zoomを使った訓練でしたが、自宅にある備蓄品を紹介し合うなど、参加型の内容だったそうです。
3回の合計で352組が参加、うち親子参加が79.7%だったとのこと。実地型訓練には参加が少ない層の参加を得られたといえます。
上記2件に共通するのは、コロナ禍のやむを得ない方法として始まったオンライン活用ですが、実地型とは異なる成果も出ているということです。コロナの影響が薄れた後も、それぞれのよさを生かしていくことを提起しました。
終了後は、28日(火)から始まる令和5年度予算案に対する #予算特別委員会 の #款別質疑 に向けて、役所側との意見交換など。
いろいろなテーマを取り上げたいのですが、持ち時間が26分しかないため、下記の内容になりそうです。
①総務費
・#大田区SDGs推進会議 の役割について
・#大田区若者サポートセンター「#フラットおおた」の地域連携について
②都市整備費
・#新空港線(#蒲蒲線)に対する区民意見の把握について
27日(月)の本会議で行う、学校改築に関する陳情、保育環境の整備に関する請願に対する討論の準備も進めました。
夜は、#SDGs の学習会へ。#別便20230222 で報告します。行き先は、写真にある「歓迎(ホワンヨン)」ではなく、#大田区立消費者生活センター でした😁
※ランチは、前日に続き、#シバーサクティ のお弁当。ワイコインなのが嬉しい😊
☆カウントダウン60日☆
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98665724/picture_pc_0ab4675f5b64033d3ef9e6e957e3f495.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98665752/picture_pc_33a9009062f10b09c243b91b02e8a116.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98665760/picture_pc_09c9fa180e56846a23e1191f7f834ae6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98665762/picture_pc_3a2c277637654c70aa63f7cd93ec0446.jpg?width=1200)