
【代表質問登壇のお知らせ】 2/21(金)16:45頃〜21分間(うち登壇は13分強) 1 新たな基本計画 2 こどもの権利に関する条例 3 児童相談行政 4 デフリンピック 5 日本考古学発祥の地
【2/21(金)代表質問登壇のお知らせ】
現在会期中の #令和7年第1回大田区議会定例会 で、#立憲民主党大田区議団 を代表して質問に立ちます。
2月21日(金)16時45分頃から21分間(うち登壇は最初の13分強)の予定です。
ぜひ傍聴にお越しください(時間が早まることもあるため、16時30分くらいに傍聴席にお越しいただけると安心です。YouTubeでのライブ配信でもご覧になれます)。
※ライブ配信はこちらから(↓)
https://www.city.ota.tokyo.jp/gikai/hirakareta_gikai/g_chuukei/index.html
質問項目(テーマ)は下記の5つとなります。
1 #新たな大田区基本計画 の推進における区民の役割について
2 こども政策の土台となる #こどもの権利に関する条例 について
3 #都区連携の児童相談行政 における区の考えの反映について
4 #デフリンピック のレガシーを見据えた区の取組について
5 「#日本考古学発祥の地」の捉え方、活かし方について
14日(金)に行われた区長の施政方針演説の内容を踏まえて、また、時機を捉えて、質問テーマを選びました。
今回の5つの交渉会派(自民、公明、つばさ、共産、立憲)による代表質問は、いずれも会派代表である幹事長か団長が務めます。
1と3は自民も、4は公明も取り上げるようで、違った切り口で攻めたいと思います。
2と5は立憲だけが取り上げるものになります。
逆に、他会派が取り上げる新空港線については時間が足りず、一般質問で他の議員に託すことにしました。
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広
