12/2(月) 大田区保護司会第二分区研修会 大田区桐友会・松原忠義会長に、大田区長時代の更生保護支援の取組みなどを聴く
12月2日(月)夜、区議会定例会中の委員会準備もありますが、所属の #大田区保護司会 第二分区の研修会@新井宿特別出張所に参加。
前大田区長であり、保護司OB・OG会である #大田区桐友会 の #松原忠義 会長が講師。区議会議員、都議会議員、区長と合わせ、保護司も35年間務められ、東京首長・議員保護司の会会長も務められました。
第二分区が担当した、今年7月の社会を明るくする運動馬込・池上・新井宿地区集会での講演が好評だったため、今回、他分区にも対象を広げての研修会となりました。
まずは、明治期前半の #金原明善 と #川村矯一郎 の静岡監獄での出会いに端を発する #更生保護 制度、また、戦後の昭和24(1949)年の犯罪者予防更生法実施記念フェア(銀座フェア)をもとに始まった #社会を明るくする運動 の歴史を振り返りました。保護司に関連する歴史について教わる機会は実はないため、貴重なお話でした。
ただ、なんと言っても醍醐味は、区長時代のお話。
① #更生保護サポートセンター を全国初となる6つのセンターの一つとして #北蒲広場 に開設。
② #保護観察対象者の就労支援に関する協定 を区と大田区保護司会とで締結し、保護観察対象者を区の臨時職員として雇用。
③大田区発注の工事における #総合評価落札方式 の地域貢献等評価点に、#協力雇用主 制度登録の有無を追加。
そして、#保護司 になるのを妨げる理由の一つに、自宅で対象者の面談を行うことがありますが、大田区では、上記の更生保護サポートセンターのほか、嶺町分室(嶺町特別出張所内)、更生保護相談室(大田区役所本庁舎内)、また、18特別出張所の会議室でも面談を行うことができるようになっています。
他区の区議会議員で保護司でもある方から、「大田区は出張所でも面談ができていいですね」と言われたことがありますが、私にとっても、面談に使える場所が多いのは本当に助かっています。
そういった感謝の気持ちをお伝えする機会にもなりました。ますますお元気で、更生保護の意義を伝導していただければと思います。
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広