![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104146666/rectangle_large_type_2_96a3be391677fe9568e197276c3eace1.jpg?width=1200)
4/27(木) 大田区保護司会創立70周年記念行事 犯罪や非行からの立ち直りを支える一員として、さらに励んでいきます
4月27日(木)、#大田区保護司会創立70周年記念行事 の日、午前は大田区議会議員選挙の当選証書付与式があったため、午後の #大田区保護司会創立70周年祝賀会 から出席しました。
犯罪や非行からの立ち直りを支える #保護司 を拝命したのは、令和元(2019)年5月。区議会議員になったのと同じタイミングで、ちょうど丸4年が経ちました。
リクルート対象の一つが中学校PTA経験者で、私もその一人です。
#松原忠義 前区長、#鈴木晶雅 区長とも保護司。保護司会活動の拠点となる全国初の #更生保護サポートセンター の設置も行ってきました。
また、多様な人材に恵まれ、コロナ禍に際しては積極的なICT化にも取り組んできました。
そんなお話が、来賓の皆さんの祝辞からも伺えました。
私としても、対象者に向き合う活動は、大事なソーシャルワーク。鈴木区長の話にもありましたが、対象者の人生から学ぶことも多く、常に知識の更新も必要です。
祝賀会は、#大田区保護司会 の仲間でもある、歌手の #五島つばき さんの歌『#君への伝言』『#ひまわりの譜』などで盛り上がりました。
私が、#入新井第四小学校 PTA会長だったとき、#社会を明るくする運動 の地区集会で、児童たちとコラボして歌ったことがあり、そのエピソードも披露されました。
70周年の歴史から見れば、その一端に関わったに過ぎませんが、大田区保護司会の一員として、さらに励んでいきます。
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104146628/picture_pc_2aa4e301ef8d0d4c4403cd7311369c17.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104146642/picture_pc_82bcd00f861e2f09939d944f09fc2731.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104146644/picture_pc_8f829595f29dd5f1799749966fcaf032.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104146658/picture_pc_b13a624581e6eef396c5b76477d1cdb2.png?width=1200)