10/30(水)・31(木) 区議会会期中でないときは付属機関の会議の傍聴 「おおた生涯学習推進プラン」推進会議、グリーンプランおおた推進会議を傍聴
10月30日(水)・31日(木)、区議会会期中でないときは、極力、付属機関等の会議を傍聴し、執行機関の政策形成過程をウォッチするようにしていますが、この2日間もそうでした。
30日(水)は、#おおた生涯学習推進プラン推進会議。私自身が委員を務める大田区基本計画懇談会で、生涯学習も含む専門部会に所属していることもあり、傍聴しました(議会の臨時幹事長会が入ったため、後半1時間くらいの傍聴でした)。
令和4(2022)年3月に策定された「#おおた生涯学習推進プラン」に基づく「#地域の学びの場のあり方検討報告書」について議論がなされています。報告書(素案)を見ると、生涯学習のための施設やコーディネーターについて提言される方向となっている模様。平成30(2018)年に大田区立消費者生活センター内に #生涯学習センター蒲田 が設置されましたが、物理的なスペースも十分でなく、職員の常駐もないことから、これらを見直す踏み込んだ提言が盛り込まれる方向であるのはよいことだと思いました。
31日(木)は、#グリーンプランおおた推進会議。みどりや公園が大好きな私は、都合がつく限り、ずっと傍聴している会議です(定期健康診断の日でしたが、早く終わったので、最初から傍聴できました)。
令和5(2023)年3月に改定した「#大田区緑の基本計画(#グリーンプランおおた)」に基づき、「#大田区グリーンインフラ事業計画」の策定、「#グリーン基金」の創設などが検討されています。
グリーンインフラ事業計画の方は、委員の皆さんの発言にもあったように、大田区ですでにグリーンインフラとしての役割を果たしているものがあれば、それらを事例として紹介する方がわかりやすいと考えます。
基金の方は、#大田区積立基金条例 の改正案が、来年の第1回区議会定例会に提出されるスケジュールとなっています。寄付による基金で、みどりの魅力向上につながる使途を検討していくとのことですが、議会にかかる際には、その辺りをきっちり見極めたいと思います。
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広