![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116361622/rectangle_large_type_2_02d0088431756718153783177b467e6e.jpg?width=1200)
9/16(土) 2学期前半の学校DAYは、コミュニティ・オープンカレッジに参加 おやじたちの集いも、12月のおやじたちの課外授業に向けた準備
大森三中にいます — 9月16日(土)、2学期前半の #学校DAY 🏫 土曜授業公開を参観しました🔍
令和3年度のモデル校を経て、令和4年度から「#地域とともにある学校」 #コミュニティスクール (#学校運営協議会設置校)となっている大田区立大森第三中学校。
本日は、その取組みの一環として、地域の皆さん向けに授業を行う「#コミュニティオープンカレッジ」も実施されました🧑🎓
初回となる今回は、社会科の歴史。社会科教諭が、昭和44(1969)年と現在の教科書の記述を比較しながら、鎌倉幕府の始まり、聖徳太子という呼称、足利尊氏とされた騎馬武者の正体などを解説。
大人の学び直しは社会教育の役割としても、現在の学校教育の内容を知る機会として有効だと感じました👏
午後のPTA実行委員会は、大森貝塚発見・発掘146周年のイベントのため失礼しましたが、夕方は、#三中おやじたちの集い(#おやじの会)。
校長、副校長も参加のもと、学校や地域についての情報交換のほか、やはりコミュニティ・スクールの取組みの一環として12月に行う、#おやじたちの課外授業 についてなど話し合いました👍
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116361546/picture_pc_71314e8230271b7aadb1daa4b55ee788.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116361592/picture_pc_aced7d1b45284b57741c1aae8e4a96d2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116361599/picture_pc_24de5540fc953b8db98dc9e4648b4d76.png?width=1200)