9/27(金) 区議会定例会は折り返し地点 2回目の常任委員会で所属の総務財政委員会 翌週からの決算審査に向けて資料作成も 夜は保護司会の分区会
9月27日(金)、#令和6年第3回大田区議会定例会 は、折り返し地点↩️ 会期中2回目(3日目)の常任委員会の日。所属の #総務財政委員会 は、1回目のときに付託された議案や陳情の審査に時間がかかったため、2回目の今回は、様々な事務報告がありました。
「第1回 #大田区基本計画懇談会 専門部会等の実施報告ついて」は、大田区基本構想の4つの基本目標に対応する専門部会のうち、8月末に予定されていた基本目標②③④の3つの専門部会は、台風10号が影響するおそれがあったため、書面開催となりました。
私も基本目標②(共生/社会的包摂/国際/健康/スポーツ/文化/生涯学習)の委員ですが、対面で話し合う機会が持てず、書面での意見提出だけになったのは残念でした。事務局としては、オンライン開催も考えたそうですが、対応が難しい委員もいらっしゃるとのことで見送られたとのことです。
いくつか質問しましたが、ファシリテーター目線で、区民ワークショップの進め方についても確認しました。ワークショップも基本目標ごとにグループ分けし、いろいろと出た取組みアイデアの中から、グループで優先順位の高かったものを発表したとのことです。基本構想のときは、こどもの意見はアンケートでの把握でしたが、今回は、こどもワークショップが行われ、小学生5名、中学生5名が参加しました。参加者確保に苦労したとのことですが、一歩前進と評価したいと思います。
「区有地等売払いの実施について」は、旧・伊豆高原学園である #伊豆高原荘 を売却する報告。伊豆高原荘は、現在の伊豆高原学園が供用開始されたタイミングの平成27(2015)年3月以来、利用されていませんでした。事業者サウンディング型市場調査を経て、区が保有したままの活用は難しく、売却も含めた検討をしてきましたが、インターネットを活用した公有財産売却システム(民間オークション)による売却を決めたとのことです。
午後は、#令和6年決算特別委員会 において、翌週から始まる令和5年度決算審査の準備を続行。本会議における質問と違い、タブレット資料配信ができるため、その作成を行いました。画像なども使い、議員や理事者によりわかりやすく伝わればと思います(区民の皆さんには、SNS等での報告の際に、ご覧になれるようにします)。
夜は、地元に戻り、#大田区保護司会 第二分区会に出席。一般質問で、#社会を明るくする運動 について取り上げたことを報告する機会もいただきました。また、主任官(保護観察官)が出席され、「主任官と保護司との関係」について講義があり、法務省で検討されてきた「#保護司の安全確保に関する対策」の説明もありました。
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広