
12/29(日) おおたユニバーサル駅伝大会の創始者・李節子さん(NPO法人ジャパンユニバーサルスポーツ・ネットワーク理事長)を送る 区民活動団体の仲間とともに
12月29日(日)、NPO法人 #ジャパンユニバーサルスポーツネットワーク の #李節子 理事長の告別式に参列しました。
李さんは、健康運動指導士として、介護予防や機能維持のための #シャッキリ体操 を、介護事業所やシニアの体操教室等で行うとともに、#ユニバーサルスポーツ の普及に取り組んでこられました。
中でも、李さんが中心となって、2008(平成20)年に始めた「#おおたユニバーサル駅伝大会」は、障害の有無や年齢、国籍を超え、その日初めて出会ったメンバーでチームを組み、タイムのはやさを競うのではなく、チームごとに設定したタイムへの近さを競う駅伝です。テーマソングの歌詞にある「互いの違いを認め合う♪」の精神と方法を、スポーツを通じて学び、地域社会の中での実践につなげるのがねらいです。
2013(平成25)年の東京国体では、大田区における #デモンストレーションとしてのスポーツ行事 にもなりました。今年で第17回を数えていました。
私も、草創期からボランティアで参加するとともに、今年は初めて選手として参加し、#ユニバーサル駅伝 の醍醐味を体感したところでした🏃♂️
多くの区民活動団体が企画・運営に携わる大会であり、告別式でも、ともに大会を育ててきた皆さんが、李さんを見送りました。
おおたユニバーサル駅伝大会の会場となっている平和の森公園の空は、青く澄んでいました。
#多様性と人権
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広
