見出し画像

日本にしかない風変わりなもの

MSNで記事になっていた
日本でしかない風変わりな物。という記事で写真を30枚程写してありましたが、よくまとまっているなとおもいましたので、一部を紹介します。

マリオカート

これは確かに日本だけでしょうね。
他国でこれをやろうとしても、マリオが生まれた国でないと記念にはならないので、日本特有のものでしょう。

街中にある自販機

海外ではこんなに自販機があると、壊されたり盗まれたりするので、こんなに自販機がたくさんあって飲み物に困らないというのは本当に日本だけだ。と言われる事が多いようです。

また、この街中にある自販機をみて、海外の方は「日本の安全性の高さの現れ」という風に感じるそうです。

トイレのウォシュレット

もはや言わずもがなですが、外国人の方は「なぜ私の国にはウォシュレットがないのか疑問だ」という方が多いです。他にも「お尻が幸せになる」などのように感じているそうです。

ウォシュレットを買って帰る方も多いようです。

無料ティッシュ配り

これは海外には無いことなのだそうです。
日本では販売促進の一環として、ティッシュに広告が入っているので、無料でティッシュを配っていますが、海外の方はティッシュを無料でもらって「ラッキー!ありがたい!」という風に感じているそうです。

満員電車

いまはリモートやハイブリット出社が増えたので、渋谷でも満員電車の混み具合が少し緩和されていると感じますが、それでも海外のかたは「すごい込み方」だと言う風に感じるそうです。

コロナ前の本当にすごく混んでいた時期をみたら、本当に驚くんでしょうね。

包み紙

百貨店などでなにか購入したら包んでくれますが、これに海外の方は驚くそうです。海外では基本的にギフトをする時には包んでくれますが、これは有料なのだそうです。

百貨店で手早く、そして美しい紙で包んでくれる様に感動するそうです。

信号

たぶん、横断歩道のことだと思いますが、日本では「鳩の音」が出ると思います。海外ではこの音が警告音のような音であることが多く、この鳩の音を聞くと「なぜ自分の国は、不快にさせる音を聞かせるのだろう」という風に感じているそうです。

カプセルホテル

コロナで随分閉館してしまったカプセルホテルが多いですが、コロナ前はこのカプセルホテルが大人気でした。

たしか、こういう形のミニマムなホテルの形式がとてもおもしろいという風に感じて興味がすごくあるという風に言っていた方が多かった用に思います。

恐らくまた増えてくると思いますので、またカプセルホテル人気も高まってくるのだと思います。

ゆるきゃら

これは無いでしょうね、、笑
以前、アメリカのテレビ番組で、日本にはゆるキャラというものがいる。ということで紹介されていました。

その時に紹介されていたのが、
ふなっしーが、爆発物の野原を走っていくというもので、戦隊モノの特撮であるようなシーン。

さらに、
イスラエル大使館も、はやりに乗じて、ゆるキャラを出しているところが紹介されていた。(宗教がゆるきゃらを出すってどういう事?!というような意味で)

くだもの

四角形や三角の珍しい形のスイカや、
シャインマスカットは、海外の方にも非常に人気です。

食品サンプル

これはもう御存知の通りで、ホンモノだとおもって「日本人はなんてもったいないことをするんだろう・・」と思ってしまう方もいるそうです。

メイドカフェ

間違いなく日本しかないものなのでしょうね。
訪日してきた人で、男性ももちろん行っているようですが、
珍しいので、女性も行っているようです。

子供だけで通学する子どもたち

これも海外ではありえない事です。
国によっては虐待とされる場合もあります。

海外では誘拐などが多くあり、子どもを一人で通学させる。ということはありえない事として捉えられています。

日本に来て、子どもたちだけで通学する風景を見て、驚く訪日外国人の方が多いです。

新幹線の掃除チーム

日本の新幹線は海外では有名で、
”Shinkansen”の名前で呼ばれています。

※一部、bullet train(弾丸列車)とも呼ばれますが”Shinkansen”と呼ばれることが多くなってきました。

掃除チームがすごいと言われているのは、
停止時間のたった7分間で完璧に掃除をしてしまう事です。

外国から来た方はよく見ていますよね。

ちなみに、この掃除チームの方々は、掃除好きの方を集めたスペシャリストなのだそうです。

自動ドアのタクシー

乗ろうとすると、ドアが自動的に開く事に驚く事が多いそうです。
海外では、こういうタクシーは高級なタクシーになるので、非常に驚くのだそうです。

足湯

これも日本独特なんでしょうね。
ただ、私はあまり足湯が外国人に人気だという記事はあまり見かけた事がないです。これはまた調べてみようかと思います。

プリクラ

これは大人気ですね。
最近の話ではなく、ずっと人気で、特に欧米の方から人気がある印象です。

おしぼり

飲食店に入るたび、でてくるおしぼりに、一部の女性の方は、とても喜ぶそうです。

こたつ

これは日本にしかないでしょうね。笑
たしか、ハリウッド俳優で日本のこたつを知ってハマってしまった。
というお話があります。

歩きスマホ

これは海外では危ないのだそうです。
日本と違い、スリや強盗などがいますので、日本特有だと言えると思います。

まとめ

これ以外にもまだまだあると思いますが、
こうやって見ていくと、日本は治安のレベルが高いんだな。と改めて思います。

恐らく、治安レベルが高いことで生み出されている文化は、日本特有で、海外の方から「異世界」「日本人は未来を生きている」と言われているのはそういう側面なのだろうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

織原松治
サポートエリアは全世界です。 基本的に最初に攻めるべき重要なエリアがあります。 オンラインMTGであれば場所はいといません。 実は日本の商品にはかなりのニーズがあります。 物によってはその商品の素材を全くの別分野に転用されるケースもあります。 ぜひ、一度お問い合わせください。