【爆買い情報】日本の真珠が外国人に大人気!?
横浜で国際宝飾展が開催されたそうですが、
日本国産のアコヤ真珠などを求めてくるのは半分以上が外国人なのだそうです。
私はぜんぜん宝飾品のことはわからないのですが、
日本の宝飾品がこんなに人気があるものだと初めて知りました。
以下、インタビューの内容です
カナダから来た女性
インドから来た女性
イタリアからの御夫婦
ネックレス、ブローチなど3点で、220万を購入。
ブルガリアの宝石販売業者
日本の真珠が特に人気があるようで、解説がありました。
1. 日本の真珠の人気
外国人観光客の需要
上品な光沢があり「海の宝石」とも言われる
新宿の都内の店では、半分以上が外国人観光客
日本の真珠は質が高いと世界でも知られている
2. 国際展示会での日本の宝飾品
横浜市での展示会
一般の人は立ち入れない海外のバイヤーが集まる会場
三日間で海外のバイヤーなど1万人以上が集結
430社の出展の中、3割が真珠のブース
日本のジュエリーの特徴
ルビーにダイヤを施した指輪
桜の模様が浮かび上がるようにカットされた天然石
日本にしかない商品を直接買い付け
バイヤーの反応
アメリカのバイヤー:200万円分の指輪を仕入れ
コロンビアのデザイナー:
日本の真珠とエメラルドを組み合わせたデザインに興味
真珠のブースで特に集まっていたのが中国人バイヤーだったとのことです。
3. 中国市場での日本の真珠の需要
中国での真珠ブーム
習近平国家主席の婦人や有名女優が身につけることで人気上昇
ここ数年、真珠ブームがある。
中国の景気悪化により、安く仕入れたいバイヤーが増加
中国のスーパーバイヤーの活動
展示会での商品をライブ配信で説明し、ネット販売
値段交渉の様子も生配信
交渉の実例
8万円のピアスを4万円にネゴシエーション成功
在庫すべてを買い取ることで交渉力を高める
4. 日本の真珠産業の展望
海外バイヤーの大量購入
中国のスーパーバイヤーが2日間で1億6000万円相当の真珠を販売
大量仕入れによる交渉力の向上
日本の真珠産業の強み
品質の高さで海外から大人気
独自の技術と伝統的なデザイン
いいなと思ったら応援しよう!
サポートエリアは全世界です。
基本的に最初に攻めるべき重要なエリアがあります。
オンラインMTGであれば場所はいといません。
実は日本の商品にはかなりのニーズがあります。
物によってはその商品の素材を全くの別分野に転用されるケースもあります。
ぜひ、一度お問い合わせください。