![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27755890/rectangle_large_type_2_6849503c8b3b50c9b422d465f03bdfa6.jpg?width=1200)
Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K VLOGチャレンジ #6
今日は光の魔術師イルコさんスタイルに憧れて、Peak DesignのCaptureを購入してみました。
中々のお値段なので躊躇していましたが、カメラを買った時のポイントがあることに気づいて、ポチッとな。
腰につけてみましたが、重いですw 常時このスタイルで歩くのは無理だと思います。ちょこちょこ撮影するときによさそう。そのうちリュックにつけて、ドリキンさんスタイルも試してみようと思います。
上から見下ろしたお料理動画にもチャレンジしてみたのですが、どこかで聞いた、DJI Osmo Pocketを簡易俯瞰カメラにする方法が確かに楽ちん。
オズポケをクリップマウントにつけているのですが、一応自立してくれました。iPhoneをつないで画角も確認しやすいです。
最近気づいたのが、小さいLEDライトにはゴリラポッドのスマホ用がぴったりということ。小さいゴリラポッドは結構チャチで、すぐ脚が取れてしまうので引き出しで眠っていましたが、LEDライトはとても軽いのでしっかり立ってくれます。脚の先についた磁石も結構実用性があって、ライトの角度も自在。これは便利かも。
イルコさんの撮影風景はこちら。Captureいい感じです👍
ドリキンさんがシャッタースピードを可変にして、露出をカメラに任せてしまったほうが楽だとコメントされていたので、今回はそうしてみました。普段は1/120で撮っていますが、1/400くらいまで上がる?ことがあったような。
さらに、絞った方がちょうどいい深度になるというお話。
確かに開放で撮るとボケすぎるので、F2.8まで絞って撮るとよさそうですね。仕込みの寝起きw
ドリキンさんの選曲いいなぁ。いろんなシーンに使いやすい曲を見つけて、編集を効率化したいです。