![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113597227/rectangle_large_type_2_a4cc9e9c954d7cc2cf1e92696bf787bc.png?width=1200)
息子とホテル泊。2人でコミュニケーションを取るのが大好きです!
みなさん、こんにちは。村中 @freedom_oreです。
息子と濃密な時間を過ごすことに最適なのがホテル泊
息子とのホテル泊デビューはいつかだったか覚えていないけど確か2歳だったような覚えがあります。そんなに安いとは言えないホテル泊ですが、息子と2人きりになれる絶好のチャンスです。2人だからこそ、その時間、空気感やコミュニケーションがあると思っています。
普段、妻も含めて三人で一緒の時間を過ごしている時は「パパ、キライ!」「パパ、クサイ!」など僕が落ち込むフレーズをバンバン言うことがほとんどでママにべったりですが、2人でいる時は僕しかいないもんだから僕にベタベタしてきて「パパ、好き!」「パパと遊びたい!」など僕が喜ぶワードをバンバン言います。(息子ながら調子がいいなと思っています。笑)そんな都合の良いワードを言うに決まっているのを知っているのは百も承知だけど、嬉しくてついついニヤケます。僕は単純だからものすごく嬉しいのです。息子は素直なので「パパは簡単!」だそうです。笑
今回はそんな息子と僕のとある1泊2日のホテル泊を振り返ってみます。
動画としても今回のホテル泊はもまとめているのでよろしればあわせて観てください。
15:00 準備
いつもだいたいホテルにチェックインするのは夕方頃を目安にしているので、これくらいに準備をスタートします。準備と言っても息子と僕の1泊2日分の服・洗面用具などをリュックに入れるだけなのでラクチン。これでホテル泊の準備は基本的におしまいです。必要なモノとして息子は1歳4ヶ月でおむつを卒業して、それ以来ほとんどおねしょはしないのですが、外泊の時はさすがに念のためにおむつを履くようにしています。それとおもちゃです。少し前まではトミカなどの車10個くらいを持参してホテルの部屋で遊んでいましたが、ここ最近は分厚い図鑑を1冊持ってそれを読んでいる時間が長いです。(あとはいざとなった時は心強いYouTubeさんがいます。)
15:30 出発
今回、宿泊するのは静岡市にあるホテルだったので車で40分ほどで到着します。遠すぎると帰りが大変なので車で30-40分圏内に宿泊できるホテルを選ぶことがほとんどです。近場の方が帰宅が楽だから良いですよね。
16:00 チェックイン
![](https://assets.st-note.com/img/1692260486344-L77UkH7q43.jpg?width=1200)
息子も手慣れたもんで、チェックインの時はおとなしくしてくれスムーズにチェックインができます。チェックイン時に子ども用のアメニティーをもらえるとテンション&ホテルの評価が上がります。エレベーターのボタンや部屋まで特に問題なく行けます。部屋に入ると僕より先に宿泊する部屋のチェックを息子がします(笑)
だいたい「いいねーーー!」と言って、窓のカーテンを開けたり、トイレをチェック、そして冷蔵庫も何故かチェックしてます。そして、ベッドにダイブして「やわらかい!」と言って終了です。
16:30 ホテル近辺を散策&夕食
ホテル泊で楽しみなのが夕食をどうするかです。それを含めてホテル近辺を息子と散策することです。普段の家の近所とは違い、見知らぬ地域なので散歩するだけでもワクワクです。ほとんどの場合はスーパーマーケットで弁当やお惣菜を買ってホテルの部屋で食べることが多いのですが、この日は(珍しく決めていた)とんかつ屋さんでゆっくりと夕食をすることにしました。
17:00 夕食
![](https://assets.st-note.com/img/1692260561497-w4wFvHCUHl.jpg?width=1200)
ホテルのすぐ近くということもあり徒歩で移動。あらかじめとんかつ屋さんのHPでメニューなどをチェック済みで入店して予定通りのメニューを注文。予想以上のサービスで大満足。食べ放題のご飯類だけでなく、デザート類も豊富でお店を出たのは18:30過ぎだったと思います。完全に長いさせてもらいました。
19:00 二次会用の宴の買い出し
ホテル近くのスーパーマーケットで部屋に戻ってから二人の宴をするためにドリンク類を購入。夏のこの時間帯はまだ明るくて、ほどよい気温なので散歩しやすい時間帯です。
21:45 就寝
お風呂、歯磨きやそれぞれの時間を過ごして就寝します。息子が僕とホテル泊で楽しみにしているのがYouTubが見えるということです。ついついゆっくりとしてしまうのでいつもは時間を決めているYouTubの時間を気が付いたら長く見せてしまっているのです。汗
毎回反省しています…。翌日の帰宅後に妻が息子と話しているのを聞いているとだいたい「YouTubeたくさん見れて楽しかった♪」と言っています。笑
翌日6:00 起床
普段とは違う場所での泊りなので、息子もテンション上がっていて起床はいつもより気持ち早いです。子連れホテル泊で難易度が高いのが起床時間ではないでしょうか。ビジネスホテルで隣の部屋の方々にも朝早くから子どもがテンション高く大きな声を出そうものならとついつい思ってしまいます。朝食時間までどうやって時間を過ごすかというと、ホテル周辺を朝散歩したり、テレビ見たり、大浴場あるホテルは朝風呂に行きます。
7:00 朝食
![](https://assets.st-note.com/img/1692260582346-FWd9ecZZoj.jpg?width=1200)
ホテル泊で一番楽しみなのが朝食ではないでしょうか。ホテルの選ぶポイントとして僕が重要度高めにしてるのが「朝食」です。朝食にこだわりを持ってるホテルが多い印象です。その土地の食材を使ったり、名物料理や〇〇とコラボみたいなメニューもあり楽しいです。朝食ビュッフェのホテルを選ぶことが多いので食べすぎてしまいます。たいていはその日の昼食は食べないことが多いです(笑)
9:30 チェックアウト
特別な用事がないときはチェックアウト時間ギリギリまでお部屋でゆっくりしてます。大体のホテルはロビーにコーヒーが無料で飲めるので重宝させてもらっています。
そんなこんなでとある7月の息子と男2人でのホテル泊の様子です。いつまでも一緒にいられないのは分かってるけど、これからも一緒の時間が少しでも長く過ごせるといいなと思い動画や写真を見てこの記事を書いています(笑)
「いいね!」「フォロー!」「チェンネル登録」をよろしくお願いします!
▶Web
▶Twitter
▶YouTube
▶Instagram
▶Facebook