10/9 かかしぃ×たかのつめ 馬券対決最終日
この度私かかしぃとたかのつめ(@UmaUma_Joy)さんによる馬券対決をさせていただくことになり、こちらはその馬券対決最終日のnoteになります。初日はこちらに記載。
【対決ルールおさらい】
1レース3,000円
最終の毎日王冠5,000円
と設定し、回収率で競わせていただきます。(券種は自由)
【対象レース】
10/8 (土) ※済
[阪神9R] 瀬戸内海特別
[阪神11R] 大阪スポーツ杯
10/9 (日) 今日はここ!
[東京10R] 神無月ステークス
[阪神11R] 夕刊フジオパールステークス
[東京11R] 毎日王冠 (5000円レース🔥)
【途中経過】
・阪神9R 投資3000
かかしぃ 回収3760
たかのつめ 回収2400
・阪神11R 投資3000
かかしぃ 回収0
たかのつめ 回収0
中間経過
かかしぃ 回収率63%
たかのつめ 回収率40%
【東京10R】 神無月S
・かかしぃ予想
【印】
◎3カンリンポチェ
◯14ルコルセール
▲8.11 紐6
【買い目】
単勝3 500円
ワイド3-8.11.14 各400円計1200円
馬連3.14-3.6.8.11.14 各100円計700円
14-6.8.11 各200円計600円
【見解】
本命のカンリンポシェは分かりやすく砂被りがNGで被ると走るのをやめてしまう馬。
過去戦歴からわかるように好走した時は砂の舞わない稍重以上や良馬場での外枠。3走前は内枠の良馬場ではあったが逃げ馬がそれより内に揃ったことで外目追走で上手く被らずに行けた形。
今回逃げそうな馬がボルサリーノしかおらずテンの速さを考えるとその番手につけそう。揉まれずにいけた時には毎回馬券には絡んでいるし時計も上々。条件付きで走る馬ではあるが被らなかった時は強く、前走も2勝クラスを巻き返している馬も多数いてレベルとしては悪くない中の完勝。ここを見る限り昇級戦でも通用する能力はあるとみて。
2番手のルコルセールは3歳時の時計が早い。キックバックが嫌がるだけに外枠代わりで見直したく間隔を詰めるとパフォーマンスを下げていたように休み明けの今回で。
・たかのつめ予想
【印】
◎10.グッドディール
◯11.レプンカムイ
▲7.ビヨンドザファザー
【買い目】
単勝 10 900円
枠連 4-5 700円
4-6 700円
5-6 700円
【見解】
このクラスで見慣れた顔が出揃いましたし、馬柱と東京実績で人気を集めそうな馬もいます。
前々からスケールの大きさを感じていたグットディールから。
前走の勝ち方からこのクラスでも十分に通用すると見て◎としています。
相手はビヨンドザファザーとレプンカムイ。
レプンカムイは初の東京ダートですが、東京ダート・土曜馬場のままだと合うと思いますし、主張する馬もいないと思いますので思い切った騎乗に期待。
【阪神11R】 オパールS
・かかしぃ予想
【印】
◎2スティクス
◯6ケープコード
▲9サンライズオネスト
【買い目】
単勝2 1000円
馬連1.2.6.9BOX 各200円計1200円
1-9 200円
2-1.9 各100点計200円
三連1.2.6.9BOX 各100円計400円
【見解】
阪神芝は東京ほどではないにしろ午後にかけて馬場が早くなってきていった。基本的には内前有利でロスなく立ち回った馬が上位なことから並び的にスタート良くすんなりハナに立てそうなスティクスを狙いたい。
2走前のCBC賞は逃げたテイエムスパーダがレコード勝ちしていてそれを前受けした負荷の高いレースも経験しているし、今回ハンデも恵まれた形。
相手には前走行ききれなかったケープコッドはこの枠なら見直したいのと時計決着に対応できるサンライズオネストが相手1.2の評価。
・たかのつめ予想
【印】
◎9.サンライズオネスト
◯4.アヌラーダプラ
▲5.オパールシャルム
⭐︎6.ケープコッド
【買い目】
枠連2-3 1000円
3-5 1000円
2-5 1000円
【見解】
◎は前走大外不利のあったトウシンマカオからの予定でしたが、まさかの連チャン大外。
開幕週で大外…今回は軽視としました。
これまで何回か本命にしている馬ですが、ファルコンSも詰まっての5着、キーンランドCも枠も馬場も向かずの5着、今回大外と少しツキがない。
◎サンライズオネストは全5勝の内3勝をあげる得意コース。実績は十分ですが、勝ちきれないイメージのあった中で今回ブリンカーを着けて前進を期待。
枠も良いですし、内枠各馬の並びを見る限りポジションは取れそう。
基本内前での決着想定で、各馬抑えれる枠連BOX。
【東京11R】 G2毎日王冠
・かかしぃ予想
【印】
◎3サリオス
◯9ジャスティンカフェ
▲2ノースブリッジ
▲4ダノンザキッド
【買い目】
馬単3.9→2.3.4.9 各700円計4200円
馬単2.4→3 各200円計400円
3連単3.9→3.9→2.4 各100円計400円
【見解】
本命のサリオスは前走久々に好走したように見えるが距離が合わない2走前の高松宮記念や外伸び馬場で内を通すしかなかった4走前マイルCSなど噛み合わないレースが多くようやく前走条件が合致した。
東京芝は新馬戦レコードが出るほどの超高速馬場で毎日王冠程度のレベルの高さになると流れるラップに対応する追走力+従来の東京のコースで問われるキレ味を持つ必要性はある。
別定戦で斤量が上がるレイパパレは本質的に持久力勝負で結果を残してきただけにキレ勝負だと劣る。勝負消し。高速時計に対応できてキレもあるサリオスを本命にしつつ、キレ味勝負ならジャスティンカフェの湘南Sの内容は見直すものがある。ここの2頭を本線にしてみます。
・たかのつめ予想
【印】
◎5.レイパパレ
〇2.ノースブリッジ
▲3.サリオス
⭐︎6.ポタジェ
【買い目】
馬連 2,5-2,3,6 5点 各600円
ワイド 2-5 2,000円
【見解】
◎レイパパレでいきます。
前走VMではスタートでバランスを崩し躓き、リズムに乗れずで参考外。
前走はスムーズでない競馬としてもマイルは少し忙しい印象ですし、極端な上がり勝負にならなければこの馬場であればレイパパレとノースブリッジが同居すると見て馬券を絞りました。
サリオスは久々の1800で前進期待。
以上日曜日は3Rを行い土曜と合わせて計5Rでの回収率勝負となります。結果発表等はお二人のTwitterで発表する予定です。
最後まで見てくださりありがとうございました。