見出し画像

初めての白髪染め、やるならどっち?セルフカラーVSサロンカラー徹底比較!


こんにちは。福岡市早良区西新の美容室
Heart too Heart西新店スタイリスト 森田です。



白髪染めについてのご質問をよく頂きます。
「そろそろ白髪が気になってきたけど、どうしよう?」
初めて白髪染めをする人にとって、セルフカラーとサロンカラーのどちらを選ぶかは悩みどころ。コストを抑えて自分で染めるか、プロにお任せするか…それぞれメリット・デメリットがあります。

この記事では、「セルフカラー vs サロンカラー」5つのポイントで徹底比較! あなたに合った白髪染めの方法を見つけましょう。

セルフカラー vs サロンカラー 5つの視点で比較!

コストはおおよその金額となっております。

セルフカラーが向いている人

⚪︎コストを抑えたい(市販のカラー剤は手頃な価格)
⚪︎時間がない(好きなタイミングで染められる)
⚪︎急な予定に対応したい(サロン予約なしで即対応)
⚪︎とりあえずあれこれ試してみたい(自分がやりたいようにやってみたい)
⚪︎サロンでしてたけど自分でもできそう(器用)


サロンカラーが向いている人

⚪︎ムラなくきれいに染めたい(仕上がり重視)
⚪︎髪や頭皮のダメージが気になる(低刺激カラーや必要なケアが可能)
⚪︎自分に似合う色が分からない(パーソナルカラーに合わせた提案あり)
⚪︎長持ちさせたい(セルフより褪色しにくい)


結局どっちがいい?おすすめの選び方

これから何十年と続ける白髪染めを安心安全に続けていきたい方は『サロンカラー
⇨セルフカラーのダメージはかなり大きいです。
何十年とセルフカラーのみの方とサロンカラーのみの方では髪の量、質の違いが全然違います。

時間、コストをかけたくない。自分でも出来そうと思う方は『セルフカラー
⇨サロンの予約から準備、当日全て時間がかかります。好きな時に好きなようにしたい方、忙しい方にはセルフカラーがおすすめ!

まとめ

「まずは美容室で相談」
髪、頭皮の状態を診て決めるのが大事です。
美容師からセルフカラーをおすすめされる事は無いと思います。ですが「頭皮の状態」「カラー後のケア」などを聞いておくと断られた原因を解決すればセルフカラーが出来る可能性へと繋がります。

僕自身も全く持ってセルフカラーはおすすめしていません。
なので初めての白髪染め、焦らずあなたに合った方法を選んでみてくださいね。

いいなと思ったら応援しよう!