![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32617877/rectangle_large_type_2_2d7cb825fda84e84ca59c29b783e5e9e.jpeg?width=1200)
なぜnoteを始めるのか
こんばんは。しょうへいへいです。
これが初投稿になります!まずはなぜnoteを始めるのかを敢えて文字にしたいと思います。(自己紹介は追々!)
なぜやるのか
ある日、ネットをだらだらいじっていたら、こんな言葉が突き刺さってきました。
『自分の市場価値(知識や経験)、人に説明できますか?』
・・・できない。
卒業後6年間、一生懸命だが漠然と仕事をしてきて、振り返ってみると客観的に人に説明できるものがない。
ちょっと、いや、結構悲しくなりました。
(かっこいいもの)
中小企業の経営支援ができます!
金融商品が売れます!
新規事業の立ち上げは得意です!
簡単なアプリなら作れます!
(ささやかなもの)
エクセルはお任せあれ!
都内のおすすめ店ならいつでも聞いて!
プレゼンは得意なのでセミナーで喋りまっせ!
営業トークスクリプトならパパっと作れます!
なんでもいい(別に格好いいものでなくてもいい)から、『人に語れるもの』『人に教えられるもの』=スキルが欲しい・・・
こんな人って、世の中に結構いるんじゃないでしょうか。
というわけで、本題の『なぜやるのか』です。
①自身の経験・知識を形として残し、積み上げる
いきなり語れるようになるのは無理なので、まずはここから。
経験・知識を見える化し続け、自身の市場価値=スキルを定義したい。
イケてるビジネスマンを目指してみる!!(今更遅いかも・・・笑)
その為にはまずはアウトプット!!
②同じ境遇の人の役に立ちたい
『知らない』→『知っている』へ踏み出すお手伝いがしたい。
スキルアップしたい人を支えてみたい!!
(レベルの高いものではないですが・・・)
漠然とスキルアップ(イケてるビジネスマン)を願う自分と皆様をWin-Winにできるnoteになりますように!!
とりあえず楽しみもがきながら、ゆっくり形にしてみたいと思います!
今後ともよろしくお願いします~