見出し画像

初めまして。第4部 -完-

最後の章です。
友達が植木屋になったことで少しづつ植木屋になってもいいかなっていうか家業を継ぐのもいいかなって考えるようになりました。
その時はそこまで色々と考えてなくて友達が始めたから俺もやる!みたいな、小学生ぐらいの動機でした。それでも20代後半の人生を左右することだったので少し考えました。
家業でずっとなりたくない、やりたくないなって思ってた植木屋でしたので。。
それでも友達の存在や両親からの話を聞いてるうちに今までなにも親孝行的なものをできてなかったなって思って、このことが親孝行になるんだったらやってみようかなって思いました。
一応自分の中でDJと天秤にかけて人生を足して現状を引いてと頭の中で人生の数学をして覚悟を決めました。
実家に行き正式に働かせてください。と伝えました。それがちょうど2014年の12月ぐらいでした。
時期も中途半端だったので2015年4月から働くことになりました。という、植木屋人生スタートの話でした。これを書いてる時に気付きましたが2025年4月でちょうど10年になります。
めちゃくちゃ早く感じますが長かったような気もします。まだまだ続く人生ですがあの時に覚悟を持ってこの業界に来たことを忘れずに進んでいきたいです!
4部になってしまった自己紹介でした。
そんな大した内容ではないのですが自分の心境とかを思い出すとついつい長くなってしまいました。読んで頂きありがとうございました。
次は何書こうかなと思いつつ旅の日記や思いついたことを書こうと思ってるので是非読んでください!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集