見出し画像

大谷翔平が勝って、何が嬉しいのか??

Shogoです。

この話は野球好きな人、大谷翔平ファンの方は読まない方がいいです。

多分気分を害するので。(笑)


最初に断っておくと、私は大谷君の事を何も知りませんし、

当然ながら会ったこともないので、

彼の事が嫌いだとか、そういう話ではないです。

むしろ凄い野球選手だなぁ、と素直に思います。


ただ昔から、私には全く理解できないんですよね。

誰々が○○賞を取りました! とか、

誰々が○○リーグで大活躍! とか、

○○が日本人初の快挙を達成! とか…。


そういうニュースや報道って割とあるじゃないですか。

で、どういうわけか

それを自分の息子が達成したが如く

すげぇ自慢気に喜んでるオッサン、割といるじゃないですか。


あれは一体どういう心境なんだろう。

本当に一ミリも全く分からない。

私がおかしいんでしょうか…?


他人の人生に全く興味がないっていうのは、

やっぱりヤバイ奴なんでしょうか?

世間一般の方が普通の感覚なのだろうか…?


同じ日本人が活躍しているんだから、

そりゃ嬉しいだろ!!

っていう理屈??


それとも、

もう自分の人生には夢も希望も無いから

大谷君のような若者を応援することが生き甲斐

っていうこと??


或いは…

卓越した技量や尋常ならざる努力に対しての

リスペクト的な??


私には分からない。

「世界で活躍してる人」が凄い人なんですかね?

そこがまず、全く意味が分からないといいますか…


例えば今だって、

不治の病で、ベットの上で自分と戦ってる人とか

居ると思うんですけども


むしろ私は、そういう人を見ると

「戦ってる」ような気がするというか。


いや、少し違うか。

みんな戦ってますよね。


だから皆、偉いなぁ… 

俺も偉すぎるわ…。

特に俺が偉いけど。(私の人生ですからね)

と思って生きてるわけです。


死んだら、あの世とやらで

スタンディングオベーションで大喝采を浴びると

思うんですよね。


みんな、それぐらいの事をやってると思いますけどね。

なのに、大谷君だけが桁違いに凄いみたいな感じになるのは

何なん? と思うというか


大谷君からすれば、ただの風評被害 (笑)

むしろ大谷君に失礼というか。


彼を持ち上げることが、彼に失礼ではないのか?

大谷君に勝手に期待して、勝手に失望するんやろ?

そういう奴ってのは。


もし将来、大谷君が道を踏み外したら

ボロッカスに言うやろ?


そういう奴が俺は嫌いというか。

他人が何をしたか、は関係ないやろ。(笑)


誰の人生やねんと。




いいなと思ったら応援しよう!