見出し画像

【2023年末年始 東南アジア¥186,574】ベトナム/タイ/ブルネイを飛行機&鉄道で旅した話(1日目: 成田→ハノイ)

※旅中に書き溜めたメモを時差投稿でお届けしてます。

【12/27(水)】
▪︎(05:10)自宅→(06:40)成田空港第二ビル
・5:20発の副都心線に乗るつもりだったけど、JR乗り換えが面倒なので5:26発有楽町線に乗車することに。時間に余裕ができたので、オリジン弁当でおにぎりを購入。3つ(梅 シャケ 赤飯)は流石に買いすぎだ。
・プラットフォームでPayPay海外旅行保険に加入。昔は最安のHIS保険に入ってたの懐かしい。
・東京の電車は5時台でも座れないくらい人がいるのが不思議。寝てしまうので、むしろ座らない。
・6:05発日暮里発に乗車。満席らしい。みんな大型荷物だからなかなか乗らない。進行方向最後尾座席が狙い目かも。
・ベトジェットのオンラインチェック時に、ハノイ発便の席が窓側に変わってるのに気づいた。チェックイン後だったので、ダメ元で座席を変更したら決済までできた(3.7USD。チェックイン後だから怪しいけど…。
・朝焼けが綺麗だ。やっぱり、冬の朝焼けは格別だ。
寝るかどうか迷ってるうちに空港に到着。オンラインチェックインしているので、BAG DROPに並べば良いはず。

・チェックインカウンターには7:00前に到着したが、長蛇の列ができてる。ベトナム人は朝が強そうという勝手な偏見があったけど、あながち間違ってないかも。
・BAG DROPレーンは、ちょうどチェックインしている欧米人1人のみ。これは、今後もオンラインチェックインしない理由はないです。荷物もバンコクまで運んでくれるとのこと。下着とか手元にないけど、全部ハノイで調達しよう。
・そのまま南側の保安検査に向かったらここもまた長蛇の列。だだ運良く北側が空いているという案内があったので、早歩きで北側へ。全く並んでない。ラッキーだ!出国審査も一瞬で終わり。7:13には保安検査内に入れた。
・ラウンジもまだ空いていない時間だし、食べ物も十分にあるから、ラウンジには寄らず搭乗ゲートまで来ちゃった。見覚えのあるゲートだと思ったけど、おそらくセブパシフィックでマニラに行った時だ。その隣はセブパシフィックなセブ便。懐かしいな。

▪︎(9:30)NRT→(14:00)HAN VJ933 6H30
・9:00前に搭乗開始。技能実習生は黄色い腕章を持ってるけど、これ義務なのかな。結構多い。
・なかなか要領が悪く、飛行機に乗っても前に進まない。


・最後尾座席は快適じゃないからと、席を変えてくれた。できれば空いてる3列席がいいなと思ってたら、その通りになって感動。生きてたらいいことあるもんだ!
・離陸前に窓際に移動。嬉しい!豊洲も見えた。うん、気持ちのいい朝だ!




・LCCの中でもベトジェットはかなり狭い。こうゆうときだけ、自分が小柄で良かったと感じる。
・梅おにぎり、柿ピー、パックンチョを食べた。機内販売も種類が多くて食べてみたいけど、食品ロス問題に取り組みます。
・しゃけおにぎりも食べた。
・驚くほどの大都市。どこだろう。


・15:37(日本時間)に降下アナウンスあり。大地も東南アジア感が出てきた。懐かしい雰囲気。ずいぶん空気が霞んでる。大気汚染かしら。
・14:00に予定通り到着。保安検査は15分くらい並んだかな。今では珍しい対面式。質問はなし。ざるだった。
・ATMでキャッシング。自分で金額選ぶやつははエラーになってしまったから、仕方なく1,000,000VNDおろした。とはいえ5,800円くらいなんだけど、ほんとにわかりづらい。
▪︎(14:43)空港→(14:58)ホテル
・Grabを使って空港からホテルへ。久しぶりだったけど、問題なく行けた。ほんと便利な時代ですわ。
・ホテルでは、間違いなく僕はバルコニー付きのめちゃ広い部屋を頼んだはずなんだけど、半分サイズくらいの部屋に通された。まあ、シャワー、エアコンがあればいっか。朝ごはんも含まれてるはずだけど、大丈夫かな…。
・時間がもったいないので、再度Grabで旧市街へ。懐かしいな〜。調べたら2013年のGWに来た以来だ。
▪︎(15:12)ホテル→(16:09)旧市街
・到着地を思ったより遠くにしていたので、手前でおろしてもらった。
・新宿で食べたブンチャーの味が忘れられなくて、Google mapsでたまたま見つけたブンチャー屋さんに入ったら、大当たり。春巻きと合わせると、本当に美味しかった。


・店を出て通りすがりのお店で靴下のTシャツとUSBコンセントを購入。予想外の出費だろうけど、まあ、多めにみよう。
・ホアンキエム湖の周辺を散歩。ここでニャット(10年前くらいのベトナム一人旅でできた友人。音信不通。)に声かけられたんだよな。元気にしてるかな。
・これまたGoogle mapで出てきたジューススタンドでチョコレートミルクティーを購入。料金表を見るたびに、バッグからメガネを取り出してるおばちゃんがささっと作ってくれた。味は良き。お腹壊さないといいな。
・公衆トイレが全くないからどうしてるんだろうかと思ってたけど、カフェやショッピングセンターを利用してるらしい。歩いて20分のところに古びたショッピングセンターがある様だから行ってみた。すでにほとんどの店が片付けも終わってたけど、無事トイレにはありつけたからよしとしよう。
・ここでGrabを呼んで…ホテルに戻ることにした。
▪︎(18:39)ショッピングセンター→(19:24)ホテル
・もしかしたらと思ったけど、ニャッタン橋を渡ったみたいだ。片道三車線で思ってより巨大な橋。
・月が綺麗だ。少しかけているけど満月直後かな。日本と同じように月が見えるのはやはり不思議ではあるな。
・ホテルに戻ってグダグダして寝た。流石にラコステは無理がある。

いいなと思ったら応援しよう!