見出し画像

ケニア旅行記 7/10 vol.8

ジャンボ!!のんちゃんです

今日も学校ですもう毎日学校です
毎日違う発見があるので楽しいですね


今日は行きにみんなから貰った質問聞いてみた
髪型のこと、趣味のことなど
髪型は子どもの時は砂埃がやばくて汚いから、1ヶ月に一回刈り上げる
大人になるとケアができるから、髪を伸ばしてヘアサロンで1ヶ月に一回ヘアセットしてもらうんだって
値段は何と150-200円くらい
ヘアスタイルによるけど、とっても安い
中心地でできるって言ってたからやって貰おうかなってちょっと思ったりしてる
ちなみに寝る時は、布で巻いてそのまま寝るらしい
後ろにでかい人は邪魔じゃないの!?って思うけどね

趣味は音楽を聴くこと
結構みんな同じ趣味なのかも
趣味の時間なんてほとんどないけど、数少ないフリーな時間にゴスペルを聴くらしい


そんなこんなで今日の授業

6年生数学の授業

ケニア来て初の数学
英語で数学の授業受けることなかったから二等分線ってそういうんだぁって思ってた
日本にもある、でっかい黒板用のでかいコンパスとものさし使って二等分線作ってた
子供たちは各自コンパスとか持ってる
これはそれぞれマーケットで購入する必要があるらしい
持っていない子は買うことができない子だから、周りとシェアしてた

教室の後ろ
貼ってあります

6年生体育の授業

6年生、こっちこい!って圧すごいんですよね
体育は方法とか学ぶ授業
今回はフリスビーの投げ方を学んでた
まずはウォームアップとクールダウンの方法を学んだ後、2本の指で投げる〜とか体勢はこうだよ〜とかやってた
彼らは体操服を持ってなくて、制服で体育の授業してる
これは先生も同じで、皆さん学校に来た服で体育とかクラブ活動の指導してる
日本じゃあまりイメージできないけど、みんな制服砂埃やばい

別のクラスでも体育を見た
そこでは陸上競技について学んでた
子供達、本当に授業に積極的で、みんなめっっちゃ手を挙げる
間違えた回答しても恥ずかしがることなく授業に参加してるのは本当に素晴らしいなと思います
授業に参加する時間と、ノートを取る時間ざ完全に分かれているのもとっても良い

7年生ビジネスの授業

7年生は新しい教育システムCBCが最初に施行された学年
ちょうど中学生になる子達で、みんな違う制服を着ています
授業内容はどの授業も教科書に沿った内容で、ビジネスの授業は生きていく上でとっても大切だなと思いながら聞いてた
日本でもビジネスの授業するべきだよって言ってたので、権力者さん日本でも中学生にビジネスの授業入れましょう

ビジネス大事

6年生ホームサイエンスの授業

めっちゃ面白かった
この授業は家庭科の調理実習みたいな感じ
6年生2クラス合同でお昼ご飯を使ってた
子供たちは各自トマト、パクチー、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもなど持ってくる
20円を集めて全員でお肉を買うらしい
払えない子はシェアしてもらうとのこと
作ってたのはstewingで、要するにトマト煮込みって感じ
味付けは塩のみなんだけど、なんでなんだ!?ってくらい美味しかった
いっつもほうれん草とかキャベツとか豆しか食べてないからちょっとしか味見してないけど感激するレベルで美味しかった

調理実習は空き部屋を使ってやってて、その部屋の中で火を起こして料理する
火はどこかからか持ってきて、木に着火してるっぽかった
子供たちちゃんと薪を焚べてて、日本人ほとんどできないよと思いながら見てました
日本だったら素手でやるな!とか危ないから近づくな!とか子どもだったら言われそう〜知らんけど

煮込み料理
こんな感じ


そんな感じで今日も楽しく見学してた


今日は子供達に行きたい国を聞いてみた
タンザニア、アメリカ、ナイロビ(国ではない)、日本などなど
一緒に日本に連れてってって言ってた
お金持ってきてくれ、、、

あと、先生たちと折り紙で遊んでた
折り紙ちょっと難しいのと子供の数多すぎて紙ないのとクラブアクティビティ中めっちゃ私たち暇で折り紙しかすることないっていう理由で、スタッフルームで折り紙してた
風船先生たちに人気で、みんな作って楽しんでる

あと日本の文字を教えてた
ケニアはスワヒリ語英語が公用語だから複数言語を日本人も使えるとみなさん思ってる
日本語しか操れませんって感じなんだけど、中国語わかる?韓国語わかる?とか聞かれる。わからん
日本の文字を見せたら記号みたいって言ってて、それアラビア文字とかキリル文字とかハングルで我々も思う〜って思ってた

あと、日本でクリスマスがあることめっちゃ疑問に思ってた
キリスト教の彼らがクリスマスを祝うのには理由があるけど日本人は何で祝うの?って
私たちも不思議だよね、ただイベントに乗っかって楽しいことだけしてるんだもの
ハロウィンとかイースターとかもやっちゃうし、なんか楽しそうだからイベントやっちゃオゥってやってて意味を持ってないよなぁ
日本人ケーキとかお菓子食べたいのか?

あと、お葬式はキリスト教のお葬式だった
死んだら天国に行く、土葬するって言ってた
あと何か言ってたけど右から左に流れていって忘れましたすみません
マサイの伝統的なお葬式についてはよく分からなかったからまた聞いてみます👍

今日はキッチン見に行ってた!
暇だったからキッチンフラフラしてたら見せてくれた
子供たち用の豆はでっかい鍋で作られてる
全部火を起こしてた

子どもたちのランチ豆
豆アップ
教師用ウガリ


あと私の名前はバンドゥの名前に近いって言われた!
マサイではなくてバンドゥでは馴染み深い響っぽい
何だか不思議な感じです

帰りは恋バナ💕して帰った
マサイは昔は強制結婚で、子どもがお年寄りと結婚させられてたけど今は自由恋愛ができる
一緒に帰る先生も、旦那さんとはこの辺で出会って互いに興味を持ったから愛が生まれたんだって言ってた
ケニアでも告白の文化はあるっぽくて、どうやってアプローチしようとか考えてアプローチするみたい
アプローチが成功したらカップルになれるのは日本と同じですね
この流れで、学校の先生で誰が一番好きってなり、私はコネクションあるから任せて!!って言われた
何とか逃れたけど、皆さん妻子持ちでは???
一夫多妻制があるとは言ってたけども、帰国前に急に既婚者になるの流石に面白い

あと、マサイのでっかい耳の穴についても聞いてみた!
毎日ちょっとずつ大きいものを耳にさしてデカくしていくらしい、、、、痛い
今はピアッサーとかで穴を開けるけど、昔はめっちゃトゲトゲの植物(爪楊枝見たいなあれ)で穴を開けていたらしい
めっっっちゃ痛いよって先生言ってたけど、想像しなくてもわかる。めっっっっっちゃ痛いわ
苦しい過程を経て、あのプルプルしたでっかい穴が生まれるんですね……無理ダァ

これピアッサー


本日の学び:

愛は万国共通

いいなと思ったら応援しよう!