時間をどう使うのかで、人生が変わる!
こんにちは、正田です。
コロナ対策での自粛要請や緊急事態宣言の影響で、家で過ごす時間が増えている人も多いと思います。僕もその中の1人、子供が通っている幼稚園も緊急事態宣言の影響で午前中のみになりました。
最近では、子供達が公園で遊んでいると近所の小学校の先生に「家に帰りなさい。」と注意されるそうです。マスクを付けて公園で遊んでいる子供達を見て、心が締めつけられる様に感じていましたが、外で遊ぶ事も許されなくなっている事には正直疑問を感じています。
医療従事者の方々への感謝と共に、早くコロナが終息する事を切に願います。
子供達と同様に、大人も家での時間が増えている今。どう時間を使うかで大きな差が生まれます。
・読書をする人
・資格の勉強を始めた人
・オンラインで友人とコミュニケーションをとる人
・YouTubeを見ながらダイエットダンスを始めた人
僕の周りでもいろんな人がいますが、大事な事は《まずやってみる》だと思います。
あれこれ考えているよりも、まずやってみる事で新しい発見が出来ると思います。
自粛して出来た時間を何に使い、どう今後の人生に役立てるのか、1人1人に問われている様に感じています。
株式会社Light
代表取締役 正田崇