常識に囚われず、やるべき事をやる力。
こんにちは、正田です。
全国的に4度目の緊急事態宣言が出されましたが、僕の住む大阪でも「まん延防止措置の延長」という形で8/22まで制限が延長されました。
最近は、梅雨で雨の日が多い事もあり、家でYouTubeを見る機会も増えているのですが、関連動画に表示される動画の誘導力には日々驚かされます。
油断すると、あっという間に数時間動画を見続けている事もあるのでご注意下さい!
その中で発見したYouTuberの中に、車内泊が出来る様に改造したハイエースで日本中を旅する夫婦がいらっしゃいます。旦那さんは元公務員、奥さんも旦那さんと同じタイミングで仕事を辞めて、日本一周の旅をスタートされた様です。
僕も、行く場所も宿も決めず、自由に気の向くまま、人との出会いや興味の湧いたモノに触れる旅を楽しみたいタイプです。
ほんの数年前までは、YouTube自体が一般的ではなく、テレビに変わる媒体になるとは思っていない人が多かったと思います。
それからしばらくすると、「Hikakin」さんや「はじめしゃちょー」が登場し、あっという間にYouTuberという職業が世間に認識される様になりました。
自分で情報を発信してお金を稼ぐ事が一般化した事で、旅をしながらお金を稼いだり、海外に住みながら日本に向けて情報を発信するなど、場所に囚われず、やりたかった事が出来るようになった人も多いと思います。
世の中の当たり前は、僕たちの思っている以上に早いスピードで移り変わっている様に思います。
サラリーマンという働き方が一般化したのは、ほんの100年前!
電話は家に1台が当たり前だった25年前は、1人1台携帯電話を持つ時代が来るとは思っていませんでした。
テレビで情報を知る事が一般的だった10年前、YouTuberという職業をイメージしていた人は少なかったと思います。
みんながマスクを付け出したのもほんの2年前、あっという間にマスクをしていないと出歩きにくい世の中になりました。
時代の変化と共に、常識は大きく変わっていきます。
常識とは、正しい事ではなく、多数派意見!
世間の常識や周囲の目に囚われる事なく、本当に自分に正直になれたとしたら、今やりたい事はありますか?
ここ数日、ある人の影響を受けて、僕も自分の判断基準を見直す事が出来ました。
本当に感謝しています。
常識や周囲の目を気にしている時間はありません。
毎日が真剣勝負!!!
株式会社Light
代表取締役 正田 崇