初めまして
こんにちは。 Shola です。
今日は簡単な自己紹介と私がnoteをはじめた理由をお話したいと思います🙃
自己紹介
•大学を卒業後就職し、今年で社会人3年目
•アクティブに動くのも、まったりインドアで過ごすのも両方好き
•毎日食べたいものはアイス
他にも好きなことや興味のあること、最近気になっていることなどは追々書いていこうかなと思います。
noteをはじめた理由
私は子どもの頃から読書が好きでした。
いろいろなジャンルがあるけれど、物語や推理小説というより伝記やエッセイを好むタイプ。
大人になった今でも手にとるのはノンフィクションのストーリーやその人の人生を綴ったもの、考え方を書いたビジネス本などが多いです。
人の考え方やものごとの捉え方なんかに触れることが好きなんだと思います。
2020年、自粛生活が長くなり、おうち時間そろそろやることなくなってきたかもと思っていた頃。noteという存在を知りました。
いくつか覗いてみると記事を書いているのはお仕事としてライターをしている人や自分のお店を紹介する人もいれば、私のような一般的な社会人や主婦の方、学生など様々だと分かりました。
普段関わることのない、いろんな人が幅広いジャンルについて自分の考え方や生き方、出来事なんかを記事に書いている。文字を書くこと、読むことが好きな人が集まったプラットフォームなんだなと印象を受けました。
本を買って読むよりハードルが低いから気軽に記事を読み始められるし、何よりもいろんな人の頭の中をちょっと覗かせてもらっているみたいでワクワクする。そんな心地良さをこのnoteから感じました。
仕事も少しずつ慣れてきて、新しいことにも挑戦したいというタイミングも重なり、自然と私もnoteを書いてみたいと思いました。最近、私の言葉や文章を好きと友達から言ってもらえることがあって、これが後押ししてくれました。
「noteをはじめる」
これが私の、この春やりたいことでもあります。
今後の記事について
今後は日常での出来事や思ったこと、私の好きなことやお気に入りのものなどについて自由にゆるく書いていきます。
つらつらと長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました☺️
それではまた。