About me(@satoshoco), GDG Tokyo, and My Job
Who I am
Shoko Satoです。
Twitter, Facebook, medium, connpass, LinkedIn
※If you can't understand Japanese, please read English version.
Private Activity
- GDG Tokyo(Google Developer Groups Tokyo)
オーガナイザー兼、一般社団法人 GDG Tokyoの代表理事をしています。
当団体は、責任をもって勉強会やイベントの運営を行うための方針を定款に定め、施策の実施・維持、それらの継続的な改善を行なっています。
当団体における管理責任者は、以下の者(私)です。当団体に関するお問い合わせ先も同様なので、何かありましたらご連絡ください。
一般社団法人 GDG Tokyo 代表理事 佐藤 祥子
gdg.tokyo.jp@gmail.com
GDG Tokyoは法人化していますが、オーガナイザーを始めスタッフメンバーは有志によってGoogleを中心とする技術情報の共有とコミュニケーションを目的に運営、イベントや勉強会の企画・開催等しています。
公式サイト, Twitter, connpass
- Women Techmakers Ambassador
Women Techmakers Tokyoのオーガナイザーとして立ち上げから活動していましたが、今年からはWomen TechmakersというプログラムをGDG Tokyoの中で取り入れ、イベント等を開催していきたいと思っています。
- 技術書典 Community Manager
技術書典のCommunity Managerとして2020年7月より運営にjoinしました。参加者の皆さんへのサポートや、コミュニティを盛り上げるための企画・運営に取り組んでいます。
公式サイト, Twitter, connpass
Main Job
- LINE株式会社
- Developer Relations Developer Success Team
2019年9月から本職として働いています。( Our Mission )
※その前は地図のシステム開発をするベンチャー企業でフロントエンドエンジニアをしていました。
SNSでは技術のことやGDG Tokyoのこと、LINEのことを書くことが多い為、運営の主体を誤解する場合があるかもしれませんが、GDG TokyoとLINEは私個人の所属先であり、それぞれの企業同士が運営に関わっていることはありませんので予めご理解ください。本職のLINE株式会社での業務時間と、プライベートで活動しているGDG Tokyoの活動時間は明確に切り分けています。
Opinions are my own
Twitterのプロフィールに記載しています。このように記載すること自体、好ましくないと思う人もいると思います。私の発言には所属する企業に関わることが多いため、自分の所属先をみなさまに認識いただきたいのと、発言自体はあくまでも「個人的な意見です」ということを明確に伝える必要があると思い上記の通り記載しています。
ご理解いただける方だけ、フォローいただければと思います。
My purpose
プライベートと仕事の業務自体は切り分けていますが、活動に対する根本の思いは一緒で、「エンジニアが笑顔で輝ける場所を作りたい」ということです。この目的には、色々な意味が込められて、一部を箇条書きにすると以下の通りです。実現するためにより広くより深く活動する必要があります。その活動の一環としてプライベートではGDG Tokyoの運営、仕事ではエンジニア組織運営をDevRelとして取り組んでいます。
私は、「エンジニア」の皆さんが大好きです。そして心から尊敬しているので、様々な形で支えていきたいと思っています。
また、何より私自身技術が大好きなので、その技術を共有できる仲間が増えれば増えるほど、喜びとなっています。仲間が笑顔になると私も嬉しいです。日本国内問わず、世界中のエンジニアと仲間になって、みんなが笑顔になれる世の中を作っていきたいです。
- 技術の共有
- 技術力向上への貢献
- エンジニア同士のRelationship構築
- エンジニアのキャリア支援
- ダイバーシティ&インクルージョンへの取り組み
- ジェンダーレスへの課題意識
Finally
最後に地方と世界に対する思いを書いておきます。
私は、山口県出身です。20代前半は山口県でITや行政に関わる取り組み等をしていたのですが、当初は「地方から世界へ。地方と世界をつなげること」を目標に活動していました。地元に暮らす若者が楽しめる街づくりを中心に、観光に関わること、ITや技術など新しい情報をインプット出来る場所やイベント作りを仲間と一緒になって活動していたことがとても懐かしいです。
それは、その地域に住む人達や外から来た人達が笑顔で楽しく暮らしたり、過ごして欲しいという思いからでした。
私は、きっと、誰かの笑顔のためにRelationshipや場所を作るのが好きな人間なのでしょう。
昨年、「Geospatial Hackers Program」で久しぶりに山口県で活動をさせていただき、地方の熱量を存分に感じました。
私個人としてもようやく色々な活動の方向性が定まり、また一歩進める状況になってきました。東京のみならず地方や世界各地に向けて、住む場所、人種、信条、性別、社会的身分などにとらわれないフラットな技術情報の共有とコミュニケーションを中心に活動の幅を広げていきたいと思っています。
山口県を始めとする地方圏、世界中の皆さま、どうぞよろしくお願いします。
そして、GDG Tokyoは様々な技術コミュニティと一緒になって、技術界隈の盛り上げに貢献したいと考えています。各技術コミュニティの皆様、今後ともお力添えのほど、何卒よろしくお願いいたします。