the details of how to dance"Taito Ondo"『たいとう音頭』詳細の解説(2024年うえの夏まつり不忍夢用)
Here is the choreography explanation of Taito Ondo in this article. Please scroll down to the bottom of the page to browse it.
(こちらの記事でたいとう音頭の詳しい振り付けの解説をします。日本語は下の方に書かれているのでスクロールして下まで見てください。)
![](https://assets.st-note.com/img/1724459605825-YNfVKwrxcY.png)
What is Taito-Ondo?(たいとう音頭,a song of Taito City)?
・ Brilliant choreography like setting off fireworks!
・ The latest version of Taito City's local song (there is also an old Taito Ondo)
・The lyrics of "Flowers are Ueno or Asakusa" are derived from a phrase by haiku poet Matsuo Basho."Spring clouds, the spot of flower-ish bell are Ueno or Asakusa?"
・ Let's learn the choreography while singing "right, left, right, stop! left, right ♪"!
・ If the leader puts out "choreography lyrics" quickly, it works as a life saver to all
This song is also famous as the parade march of the Ueno Summer Festival.
Listen to the prelude for eight breaths
1,While taking three steps forward from the right foot
Roll up both wrists in a circle in front of you three times
Bring your left foot up with you (Â roll, roll, roll, and stop!)
Stamp right by stepping on the left foot while swinging both hands overhead to the left
Stamp left while swinging right and stepping right (Â Hidari, Migi!)
Do the opposite version of the same movement from the left foot
(Â Roll, roll, roll, roll, and stop! Migi, hidari!)
2, open both hands horizontally from in front of the chest
Step right foot out to the side
Stamp while keeping your left foot together
Bring both hands together at the right cheek (Â hiraite, migi hoho!)
Do the opposite version (Hiraiite, Hidariho!)
3,While receiving the right hand, take three steps from the right foot and face out of the circle.
While receiving the left hand, take three steps with the left foot toward the center of the circle.
4,Facing the center of the circle, step firmly into the right foot and bring both hands forward.
Rolling both hands in front of you while stepping on your right foot!
Step in with the left foot and reverse the action, pan!
5,While receiving both hands toward the center of the circle
Kick out the right foot twice, then kick out the left foot twice with both hands in the same motion
(Â Kick up, kick up!)
6,Grip both hands and swing them lightly to the left and right while lowering the right foot and the left foot and raising the left foot and the right foot forward.
(Â Â Back, back!)
7,put down the right foot and turn toward the direction of movement while clapping your hands together.
ーーーーーーーここから日本語ーーーーーーーー
【たいとう音頭とは】
・花火を打ち上げるような華麗な振付!
・台東区のご当地ソング最新版(古い台東音頭も)
・「花は上野か浅草か」の歌詞は松尾芭蕉の有名な句
『春の雲 鐘は上野か 浅草か』から採られている
・振付は「右・左・右・トメテ左・右♪」などと歌いながら覚えよう!
・先導役が”振りの歌詞”をヤヤ早で出すと皆が助かる
・この曲は上野夏祭りのパレード行進曲としても有名
【振り付け】
前奏を八呼間聞く
1,右足から三歩進みながら
両手首を手前にクルクルと三回巻き上げ
左足を添え上げる(♪巻いて、巻いて、巻いて、止めて!)
両手を頭上で左へ振りながら左足踏んで右スタンプ
右へ振りながら右足踏んで左スタンプ(♪ひだり、みーぎ!)
同じ動作の逆バージョンを左足から行う
(♪巻いて、巻いて、巻いて、止めて!みーぎ、ひだり!)
2,両手を胸前から水平開きをして
右足を横に踏み出し
左足を揃えながらスタンプ
両手を右ほほで合わせる(♪ひーらいて、みぎほほ!)
反対に逆バージョンを行う(♪ひーらいて、ひだりほほ!)
3,右手を受けだしながら右足から三歩で円の外を向く(♪右側ぐるー!)
左手受けだしながら左足から三歩で円心を向く(♪左側ぐるー!)
4,円心に向かい右足をグッと踏み込みながら両手を手前に
巻き、パン!(♪ぐるぐるぐるー、パン!)
左足で踏み込んで逆動作、パン!(♪ひだりがわもー、パン!)
5,円心に向かって両手を受けだしながら
(:両手を右上に二回、左上に二回)
右足二回蹴りだし、両手同じ動作で左足二回蹴りだす
(♪蹴って上げて、蹴って上げて!)
6,両手を握り軽く左右に振りながら
右足左足と下がり、左足右足と前に上げる
(♪みーぎ、ひだりでor♪戻って、戻って!)
7,右足下ろしそろえながら
手拍子をして進行方向に向く(♪チョチョンがチョン!)
日本語の歌詞はこちら
【たいとう音頭,歌詞】
花は上野か浅草か
春の絵筆に心も染まる
江戸の情緒が息づいて
豊かな歴史に薫るまち
タンタン タントキテ 台東区
みんな輪になれ 踊ろうよ
風もさわやか五月晴れ
踊る神輿に 命もはずむ
四季を彩る ゆめ祭り
笑顔と元気を くれるまち
タン タン タントキテ 台東区
あつい人情 うれしいね
水はきらめく 鳥は舞う
こころ育む 文化の森よ
磨く伝統 光る技
世界の瞳が 集うまち
タンタン タントキテ 台東区
結ぶ絆は 宝もの
ごらん艶やか お月さま
スカイツリーも 仲良く踊る
響く太鼓の 息のよさ
力を合わせて 伸びるまち
タンタン タントキテ 台東区
そろう手拍子 晴れ姿
ドンと夜空に咲かそうよ
燃える希望の しあわせ花火
虹を奏でる 隅田川
新たな時代を 創るまち
タンタン タントキテ 台東区
あすへ飛翔く(はばたく) たいとう音頭