【お役立ち小ワザ:その1】ローラーブレーキグリスが入れにくいときの対処法【自転車屋 】
アルミフレームの自転車や電動自転車などの車種によっては、フレームやキャリアが邪魔してローラーブレーキグリスの注入がしにくい、できない場合があります。そういう場合、どうすればいいのかを写真付きで解説します。
という感じです。非常に簡単です。ツイッターにて同業者さんが披露していた小技です。早速やってみて写真を撮ってみました。写真では見やすくするためにホイールナットとスタンドを取り外していますが、それらが付いたままでも作業可能です。
補足:ローラーブレーキグリスは必ず純正品をご使用ください。
関連記事です↓