見出し画像

手放せない10のアイテム / 10 Essentials

 GQというファッション・ライフスタイル系の雑誌があり、そこはYou Tubeチャンネルも運営しているのですが、そのチャンネルの企画の一つに「10 Essentials」というものがありまして。。。

各界で活躍するアーティストやアスリートなど著名人たちが絶対に「無くてはならない10のもの」を紹介するシリーズ。それぞれの「もの」が、その人のライフスタイルやパーソナリティを語ります。

GQジャパンのチャンネルより引用

 これが面白くて、「もの」を通じてその人の人となりが分かる企画です。

 これに倣って、自分も自分を構成する10のアイテムをピックアップしてみました。





1:ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス 無糖


 コーヒー大好きなんですが、夕方以降にコーヒー飲むと寝付きが悪くなるので、我慢していました。

 が、夕食後にコーヒー飲みたい欲に耐えられなくなり、「そうだ、カフェイン入ってないならいけるだろう」と購入。

 それ以降、毎日飲むようになりました。

 食後のコーヒー、最高です。CHILL…。Amazonでセールやっているときは必ず買います。


2:GU シェフパンツ

 仕事用に毎日履いています。仕事用は黒、普段着用にはその他の色履いています。

オススメポイントとしては以下↓

  • 生地が強い、色落ちもしにくい

  • 膝抜けしにくい

  • 乾きやすい(ポリエステル混紡)

  • 全然へたらない幅広ウエストゴム(ドローコードもある)

  • 股下短め・テーパードシルエットで裾をすらない

  • 裾は細いが、太もも周りはゆったり(動きやすい)

 生地感はまるでディッキーズ。最初はやや硬いかなと思いましたが、洗うことで柔らかく馴染んできます。
 
 2020年頃発売で、それから現在まで作り続けられていて、ロングセラーになって嬉しいです。GUさん、ありがとうございます。

 これからもずっと作ってくれるとありがたいですね。廃盤になるなら、20本くらい買いだめします!あと、紺色定番にしてください。


3:サウナメガネ&KindleOasis

 「サウナメガネ」は名前の通りで、熱と曇りに強い眼鏡。JINSという眼鏡屋さんで買いました。

 KindleOasisはAmazon社が作っている電子ペーパー電子書籍リーダーです。

 「&KindleOasis」にしているのはわけがありまして、お風呂で湯船に浸かりながら読書できる。その体験を一つと考えました。

 KindleOasisは防水なのと、ページめくりボタンがついているのが特徴でこれがお風呂読書にぴったりなのです(濡れた手であんまり液晶を触りたくないので)
 電子ペーパーはモノクロなのが残念なのですが、目に優しくて眼精疲労がスマホよりマシなのもグッドポイントです。

 ただ、KindleOasisは漫画を読んでいると頻繁にフリーズするので、書籍を読むのがおすすめ。

 電子書籍は暗いところでも読めるので、お風呂場の電気を消して暗い中文字を見つめながら湯船に浸かるのはかなりリラックスできます。
 


4:ガラケー(京セラ DIGNO)

 なんとなくガラケーが電話しやすくて、いまだに使っています。

 スマホとガラケーの計2台持ちなので、電話しながらスマホで検索できるのも便利。あと、コンパクト&電池長持ち。

 ただ、ガラケーもいずれ滅びる運命なので、将来的にはスマホ2台持ちにする予定です。

 小さくてポケットに入るスマホがほしいですが、あんまりないですね。


5:電動自転車

 特定小型やらシェアモビリティやら言われていますが、電動アシスト自転車がなんだかんだ最高の乗り物だと思っています。

 私はロードバイクもマウンテンバイクもピストバイクも持っていて、それぞれ素晴らしい乗り物なんですけど、生活を便利にしてくれる道具として見た場合、電動自転車にはどれも敵いません。

 お年寄りの方とかで、「運動にならない」と言う方もいますが、行動範囲が増える、できることが増えるというメリットもあります。

 電動自転車のさらなる普及を願っております。


6:ECWCS GEN III LEVEL7 PRIMALOFT ジャケット

 真冬は週のうち4から5日は着ている最高の防寒着です。いままで購入した服の中でおそらく一番満足したものかなと。。

 私が持っているのは軍用ではなく、民間品だと思われる古着。なのですが、いちおう米軍実物と同スペックの再現品ぽいです。

 スペック厨も満足の仕上がり。

 カラーはコヨーテブラウンという、とてもいい色。米軍実物はグレーカラーらしいです。

 菅田将暉さんが着たことで知名度が上がりましたよね。

 プリマロフトというダウンではなく、高機能中綿なので普通に洗濯機でガラガラ回せるのと、暖かさがハンパじゃないです(ダウンジャケットに負けてません)

 あとは、軽くて動きやすいのもいいですし、短丈なので自転車にもぴったりです。
 丸っこいデザインがかわいいし、袖も身幅も広いので着込んでもさらにその上に着ることが出来ます。
 米軍実物だと高いので、民間品とかアパレルブランドが形を真似たものが安くていいですね。

 「冬場いつもそれ着てない?」と言われたことが何度かあります笑


7:G-SHOCK(というかCASIO)

 私はあんまり時計を持っていないのですが、これまでも今もだいたいCASIOの腕時計を愛用しています。

 初任給で買ったオシアナスと今の自転車屋を開業するときに買ったG-SHOCK(ガルフマン)を主に使用しています。

 仕事のときは、G-SHOCK(ガルフマン)かチプカシと呼ばれる廉価版の腕時計を使っています。

 CASIOの腕時計はほとんどの時計が防水なのがありがたいですね。しかも、安くてどこでも購入できるのもいいです。

 どんなものでもそうなのですが、どこでも買える、修理メンテができるお店が多い、純正の補修部品・メンテパーツなどの入手が容易、みたいな「長く愛用できる体制が整っているブランドや商品」は信用できますね。


8:ツバメノート

 私は日記を書くのが趣味というかライフワークでして、ノートには一家言あります。

 昔はモレスキン、ロディア、無印、コクヨなど様々なノートを試しましたが、その結果がツバメノートでした。 
 裏写りしにくく、引っかかりのないスムーズな書き心地。デザインもいい。

 また、裏移りしないかと書き心地も大事ですが、調達しやすさと値段も重要です。これらを高次元で満たすのがツバメノートでした。

 ただ、単純に書き味とか所有の満足感とかそういう視点で考えると、やっぱり最高なのはロディアだなと…。

 
 しかし、2ヶ月に一冊消費するので、コスト面でツバメノートに軍配が上がりました。
 あと、メイド・イン・ジャパンなのもポイント高かったです。


9:パイロット G-2 ゲルインクボールペン

パイロットG-2は、アメリカで売上No. 1を記録し続けているゲルインクボールペンです。
ノック式で、Dynamic Gel Ink Formulaが充填されています。インクは防水、にじみにくく、無酸性で、保存にも安全です。曲線を描くグリップが特徴で、長い筆記時間快適に過ごせます。

グーグルAIによる要約 より

 私は2014年から日記を書き続けているのですが、書きはじめの頃、自分に最適な筆記具はなんだろうと、たくさんボールペンやら万年筆やらを買って試してみた結果、これにたどり着きました。

 筆圧が高いので、細字だと引っかかる感じがして嫌なのと、太字かつインクがくっきりしたものという私の好みにぴったりでした。
 ちなみに私は1.0黒を愛用しています。

 また、このボールペンはインクがドバドバ出るので、筆圧も自然と弱くなります。インクもくっきりなので、押し付けて強く書く癖がややましになりました。

 てことで、9年以上使っています。

 G-2 もG-KNOCKと同じ品番のリフィルが入っているので外装が違うだけでほぼ同じもので安心しました。 

 本体いっぱい持っているので、リフィルを定期的に購入しています↓

 デメリットはあまり売っていないので、ネットか大型文具店でしか買えないことと、筆圧弱い人がこれを使うと複写の書類が薄くなりすぎることとかでしょうか。

 追記:G-2、廃盤になってたみたいです。。。ということで、代替になりそうなモデルのレビューと比較を記事にしました↓



10:石鹸 カウブランド 赤箱

 仕事用手洗いはこれ。

 昔は無リン酸塩工業用洗剤(通称ピンク石鹸)というものを使っていたのですが、ザラザラした感触があんまり好きではありませんでした(でも、汚れはすごく落ちる)


 なので、手洗いといえば石鹸という原点に戻ってみた結果、「これだ!」となりました。洗顔も出来ますし。

 洗浄力ではピンク石鹸の方が良いのですが、石鹸の香りと洗い終わったあとのしっとり感はやっぱり石鹸だよなあ、と思います。

 そして、カウブランドはだいたいどこでも買えます(重要)



 以上、10アイテムの紹介でした。長くなりましたが、お読みいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!