編集後記 2024年8月
自分用備忘録です。暑さなかなか終わりませんね。
店舗運営状況
今月もなんとかまともな売上を上げることができました。毎月こんな感じならもっといい生活できるんだけど。。。
プライベート
家計簿をつけ始めて二ヶ月目。今月は13万円ほどの支出。ちょっと電気代が高すぎました。というか、電気代上がりすぎです。
あと、自宅が暑すぎたので、サンシェードや断熱ライナーカーテンなどを購入して暑さ対策をしました。が、これにより空気循環が極端に悪くなり、換気が足りなくて体調が急激に悪化しました。
調べてみると、クーラーつけっぱなし、換気不足だと低酸素症になるらしいです。皆様もお気をつけください。
換気に気をつけるようになったらすぐに回復しました。
買ってよかったもの
ぬか漬け
これまでずっと、浅漬けか市販のお漬物を買っていたのですが、自分で好きなものを漬けていきたいと思い、ぬかを購入。
とくに技術も手間も必要なく、ただ漬けたいものを突っ込むだけでした。
たまにかき混ぜる必要はありますが、手間はそれだけです。味噌汁に入れてもいい感じ。
ユニクロ カウズ + ウォーホル コーチジャケット
太っているときはごまかすためにちょっと大きめサイズの服を着ていたのですが、痩せたのを期にジャストサイズの服に回帰しました。
もうおっさんだし、なるべくシンプルな服を着たほうがいいと思うものの、ユニクロのサイトを見て一目惚れ。
シンプルなんですけど、でかいバックプリントが素晴らしいデザインです。あと、着ていると見えないんですけど、裏地が凝ったものになっています。まだ暑いので着れないのですが、秋になったらすぐ着たいですね。
本とか、映画とか
もうレシピ本はいらない 人生を救う最強の食卓
料理家・土井善晴先生の「一汁一菜でよいという提案」を読んでからそれを実践しているのですが、それを無理なく実践されている方の著書です。
著者の方は最低限の電気しか使わないなど、エクストリームミニマリストに両足突っ込んでるような方なんで、そこまでは出来んよ…と思うことも多いですが、一汁一菜生活の実践例として非常に有用な本ですね。
ぬか漬けを始めたのはこの本の影響です笑
関連記事です↓
【極!合本シリーズ】シュガー&RIN
「ザ・ワールド・イズ・マイン」「キーチ」などの作品で知られる天才・新井英樹先生の作品です。期間限定で大特価になっていたので購入(書籍版ももっているけど)
新井先生の作品は「不快な暴力」がすべての作品に通底していて、この作品にもそれが感じられます。
普通、ボクシング漫画だと「ボクシングの精神性」や「戦いの痛快さ」、「人間としての成長」などが描かれがちですが、この作品ではそれらのセオリーをことごとく破っています。
主人公リンとその師匠・中尾は人間性が幼稚で社会不適合者であり、物語が進んでも一切成長しません。
ふたりとも類稀な才能を持った天才ですが、それがもたらす他者への影響や、それをぶつけられた相手が傷つくことにも無自覚です。
天才による凡人への無自覚な暴力・搾取、そして、簡単にできることをやっているだけなので、リンはそれなりに努力も挫折もしますが、人間的に一切成長しません。しかも、師匠・中尾も主人公リンも強すぎるので勝利の痛快さもありません。
主人公が最初から強すぎる「なろう系」「(強さの裏打ちのない)無双系」主人公を真っ向からばかにするような作品を、それらのジャンルがほぼ存在しなかった時代に作っているのはさすがとしか言いようがありません。
さらには、スポーツ漫画に限らず物語って主人公の内的成長が大きなテーマになるんですが、そこにも反してきます。この作品内では、凡人が厳しい練習の果てに…とか、不良がボクシングを通じて更生…などのボクシング漫画のテンプレ的成長譚も全部否定されます。ただ、天才が凡人を叩きのめすだけ。
とにかく、物語的には逆張りに次ぐ逆張りの連続なんですが、ここまで徹底されるともはや痛快です。
では、この作品の白眉はどこかというと、それなりにいいヤツでもあったリンが、ボクシングの才能以外に何も無い師匠・中尾と同じ嫌なヤツになっていくところ。
物語終盤でリンは自分が中尾のように「かつて天才であった」だけで、それ以外に何にもない人間になってしまう未来を想像してウンザリするシーンがあります。圧倒的な才能で他者を圧倒するリンもまた自身の才能に飲み込まれてしまう。
彼もまた圧倒的な才能の被害者でした。才能ゆえに普通の生き方ができなかった彼はどこへ向かうのでしょうか?
いまはセール期間が終わっていまいましたが、合本シリーズは定期的にセールで激安になるので要チェックです。
note
2記事更新。PVは約3200でした。ぜんぜん記事が書けなくて、中途半端な下書き記事がどんどん増えていってます。
来月は4記事くらいは書きたいですね。
来月の目標とか
涼しくなったら、休日はなるべく出かけようと思っています。今月はほぼ仕事場と自宅の往復だけでした。
食事もほぼすべて自炊、外食もしない。買い物も食料品や日用品など必需品ばかり。なんの為生きてるんだと今月の後半ふと思いました。出かけて刺激と変化を求めていきます。
ご拝読いただきありがとうございました。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?