神奈川県立保健福祉大学・小論文対策【小論文.comの受験情報】
「保健・医療・福祉の連携と総合化」を基本理念に掲げている神奈川県立保健福祉大学。保健福祉学部と保健福祉学研究科を設置し、学部には人間総合科、看護学科、栄養学科、社会福祉学科、リハビリテーション学科を設けています。
神奈川県が1997年に策定した総合計画「かながわ新総合計画21」で、保健医療福祉の人材づくりが重点プロジェクトとして位置づけられ、「保健・医療・福祉の総合的人材を養成する新たな拠点」として専門知識を身につけた人材を育成するために開学されました。
横須賀キャンパス、横浜(二俣川)キャンパス、川崎(殿町)キャンパスと神奈川県内に3つのキャンパスがあり、横須賀キャンパスは、全学部生と保健福祉学研究科のメインキャンパスとなっています。
保健福祉学部が求めている学生は下記の通り。
卒業後に保健・医療・福祉の専門職を身につけた人材になるために、豊かな人間性と高い倫理観、使命感も求めているのですね。
【1】 入試制度
神奈川県立保健福祉大学では、下記の入試制度が導入されています。
入試要項については必ず神奈川県立保健福祉大学の公式サイトをご自身でご確認ください。
【2】 小論文の傾向
一般選抜・後期日程で実施する小論文は、日本語の文章を素材とした小論文の記述です。90分間の試験時間の中で、論理的思考力、創造力、表現力などを評価します。
学校推薦型選抜と特別選抜(社会人・帰国生徒)では、英文読解とその英文を参考にした日本語による小論文の記述が90分間の中で実施され、論理的思考力、創造力、表現力などが評価されます。
【3】 小論文対策のヒント
小論文の配点は100点満点と大きな配点であることから、小論文の攻略は合格を手にするためには必須と言えます。過去問では、
単語の穴埋め3問、正誤問題3問、下線部和訳1問、本文の内容を踏まえて『生殖技術の進歩』について考えを述べる。
女性が子育てをしながら働くための具体策を説明し、それに対する自分の考えを述べる。
長寿であるための要因は何かについての英文を読み、保健医療福祉における個人遺伝情報の活用について、自分の意見を述べる。
介護することの意義について、自分の意見を述べる。
など、基礎知識とともに受験生の考えを問うテーマが出題されています。
小論文を書くうえで必要なノウハウを下記のマガジンにもまとめているので、ご興味のある方はぜひ一読ください。
【4】 小論文.comでの対策
小論文.comでは神奈川県立保健福祉大学の小論文について対策を行なっています。特に、神奈川県立保健福祉大学の小論文は、専門性の高い問題が課されますからぜひ一緒に対策を進めてまいりましょう。小論文.comの講座一覧は、こちら公式サイト「小論文.com|講座案内」よりご確認いただけます。
なお、小論文.comが自信を持ってお届けする「オリジナル電子書籍」の販売も行っております。※面倒な会費のお支払いなどは一切ありません。
noteでも下記の記事から、電子書籍のご購入が可能です。