![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147776388/rectangle_large_type_2_b14ca73d01d1688daf6c57583ba76b67.png?width=1200)
消防官(消防士)採用試験・作文論文頻出テーマ例‐5‐【小論文.comの受験情報】
消防官採用試験では小論文が課されることが多く、対策は欠かせません。この記事では、消防官採用試験の小論文の頻出テーマについて、過去の各自治体の出題を例に挙げてご紹介していきます。
なお、小論文の頻出テーマについては下記の記事でもご紹介しているので、ぜひご覧ください。
【1】 さいたま市
![](https://assets.st-note.com/img/1721366347643-xtNeMfL6O3.jpg?width=1200)
さいたま市の過去の小論文テーマはこちらです。
令和5年度 大学卒業程度 消防・消防(救急救命士)
災害時には、「自助」「共助」「公助」の連携が必要であるが、その理由と消防行政が果たすべき役割について、あなたの考えを述べなさい。
令和5年度 高校卒業程度 行政事務・学校事務
市職員のやりがいのひとつとして「地域社会への貢献」が挙げられます。あなたがさいたま市職員として地域社会への貢献のために取り組みたいことはなにか、考えを述べなさい。
大学卒業程度の制限時間は60分、文字数は1,000字程度です。高校卒業程度の制限時間は60分、文字数は800字程度です。
【2】 仙台市
![](https://assets.st-note.com/img/1721365272011-jvORjY73I1.jpg?width=1200)
仙台市の過去の小論文テーマはこちらです。
令和5年度 消防士(高校の部)
困難な課題に直面したとき、どのように対応することが大切だと思うか、自身の経験を踏 まえて、あなたの考えを述べなさい。
令和5年度 消防士(大学の部)
防災力の高い地域をつくるために、消防が果たすべき役割について、あなたの考えを論じなさい。
仙台市の消防士試験では、筆記試験、身体検査、作文試験、適性検査、体力検査、面接試験が実施されています。
【3】 名古屋市
![](https://assets.st-note.com/img/1721357615432-bLUt54vg0K.jpg?width=1200)
名古屋市の過去の小論文テーマはこちらです。
令和6年度 春実施試験
本市が策定した名古屋市役所DX推進方針では「デジタルの活用を前提にあらゆる市民サービスや市役所の業務を「変革」し、」「市民一人ひとりにより適した市民サービスを目指す」と掲げています。
誰もが安心・安全にデジタル技術を活用でき、誰一人取り残されない、デジタル社会を実現するために、本市はどのような施策に取り組むべきか。本市の現状と課題について論じたうえで、それを解決するための施策を具体的に述べてください。
令和5年度 春実施試験
本市は230万人以上の人口を有する都市であり、年齢や性別、国籍などが異なる様々な市民が日々生活しています。
多様性を重視し、誰もが一人ひとりの個性や多様な価値観・生き方を認め合い、安心して生活できる環境を実現するために、本市がどのような施策に取り組むべきか。施策の対象者を具体的に示したうえで、あなたの考えを述べてください。
令和5年度 夏実施試験
南海トラフを震源とする大規模な地震の発生確率が、今後30年間で70から80%と切迫度を増しています。また、近年では全国的に豪雨の発生回数が増加しており、洪水や高潮による浸水被害も懸念されています。
そこで、本市がより一層自然災害に強いまちになっていくための備えとして、どういった施策に取り組むべきか。あなたの考える「自然災害に強いまち」を述べ、本市の現状と課題について論じたうえで、それを解決するための施策を具体的に述べてください。
名古屋市の消防士試験では、教養試験、個別面接、体力検査、身体検査、作文試験が実施されています。教養試験については150分、作文試験については60分です。
【4】 消防官採用試験・作文論文対策
![](https://assets.st-note.com/img/1721356419171-5Arjkc1oQ3.jpg?width=1200)
他の自治体では、志望する市の魅力、防災対策・危機発生時対策・事後対策、社会人としての心構え、地域・住民主体の地域防災力の向上についてなど、さまざまな分野から出題されています。志望する自治体の傾向を掴み、練習を重ねてしっかりと対策を行いましょう。
消防官採用試験の小論文の書き方がわからない方のための小論文対策については、下記の記事でお話ししております。ぜひご覧ください。
【5】 小論文.comでの対策
![](https://assets.st-note.com/img/1721356419171-Wx253z3Ki3.jpg?width=1200)
小論文.comでは消防官の就職試験でよくみられる、小論文・志望理由書・活動報告書・面接など、すべてにおいてきめ細やかな対策を行なっています。これらの対策はすべて「これ」といった唯一絶対的な正解がないものですから、自分1人で悩み続けるのではなく、是非一緒に対策を進めてまいりましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1721356419133-Fh0S1WpTel.jpg)
小論文.comの講座一覧は、こちら公式サイト「小論文.com|講座案内」よりご確認いただけます。
※面倒な会費のお支払いなどは一切ありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1721356419159-K3pmHoCayY.jpg?width=1200)
また、小論文.comが自信を持ってお届けする「オリジナル電子書籍」の販売も行っております。下記のnote記事やマガジンから電子書籍のご購入が可能です。是非ご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1721356419195-P3gNFbXy23.png)