マガジンのカバー画像

◆ オリジナル電子書籍 ◆

17
小論文.comが自信を持ってお届けする「オリジナル書籍」をまとめています。
運営しているクリエイター

#ディスカッション

基礎学習テキスト&音声解説【小論文の極意】  

 小論文の対策をする上で重要なエッセンスをコンパクトにまとめた学習教材【小論文の極意】の を販売いたします。  基礎学習テキストは全17ページ、音声解説は約45分ということで小論文の基礎学習がコンパクトにまとまった最初の学習教材としてぜひご活用ください。  この学習教材は、noteの【小論文の戦略】の段階を終え、小論文試験に対する準備ができた段階から、いよいよ具体的に小論文対策を始める際に有効な教材です。  この学習教材で基礎土台を構築した上で、【小論文の真髄】で小論

¥980

理由と根拠の違いから考える本質【小論文の真髄】 ◆無料公開中◆ 

《概要》  一般的に普段の会話ではあまり違いを意識しないかもしれませんが、「理由」と「根拠」は大きな意味の違いがあります。特に小論文のみならず、プレゼンテーションやディスカッションでは理由や根拠の説明は非常に重要ですから、この機会にきっちりと頭に入れておきましょう。  またそこから派生して、今回は英会話、英作文、また英語長文読解における「理由」と「根拠」の考え方についても詳しく解説しています。日本語と英語の両面から見て、相乗効果で使いこなせるように伝授していきます。  さ

看護医療ネタ総まとめ2024【小論文の時事】 

 近年、少子高齢化にともない看護や医療に関する議論が活発になってきました。さらに少子高齢社会になっていくのが確実な現状から、看護・医療の重要性がますます高まっています。また特に新型コロナウイルス蔓延の影響から、看護や医療の重要性がますます高まってきています。  そもそも看護医療の世界というのは人と人とが密に関わり合います。したがって看護医療に携わる者は、何よりもまず看護医療に携わる者としての「人間性」がとても大切になってきます。そのため看護大学や看護専門学校、またその後の就

¥1,980

【面接対策】ポイント&質問集100選  

 本当にその大学を志望しているのかを確認する場として、大学に提出した志望理由書や活動報告書をもとに、入学後や将来のビジョン、そのために今まで自分が取り組んできた活動、自分の中に秘められた熱い思いを“自分の言葉”で伝えなければなりません。  学業やスポーツの成績は大学に提出した書類で伝えることができますが、面接では人柄、立ち居振る舞い、志望する思いの強さなど、書面だけでは伝わらない自分の魅力やアピールポイントを伝える機会を与えられているのです。  本書では主に、 などをご

¥500