
低身長ミニマリストが捨てたもの7選
Youtubeでも語ってます↓
低身長ミニマリストって言ってますけど、
正直、低身長はあんまり関係ないです(笑)。
ちなみに、僕は4年前くらいから徐々に物を減らし始めて、
今では「余計なものを買わない」を意識して生活しています。
物欲はもともと少ない方です。
①PS4

まず、PS4を捨てました!
いや、正確には電源コードを切って粗大ごみに出しました(笑)。
高校時代からFPSゲームが好きで、
Apexなんかはガッツリやり込んでました。
ただ、ゲームって「1時間だけやろう」って思っても、
気づけば何時間も経ってる…
そんな自分が怖くなった。
そこで「このままだと時間が無駄になる」と思って、
衝動的に捨てることに!
誘惑が減ったおかげで、時間を有効に使えるようになりました。
②フィギュア

次はフィギュア!
中学生の頃からワンピースやエヴァのフィギュアを集めてたんですけど、
全部メルカリで売りました。
フィギュアって、掃除が面倒で場所も取るし、並べ直すのも大変。
今はスッキリした部屋が快適で、
たまに「ゾロのフィギュア欲しいな~」とは思うけど、
買うなら1体だけに絞ります!
③服

サイズが合わない服や着こなしが難しい服を手放しました。
僕は基本、黒・白・紺のシンプルな服を上下4着ずつ。
ユニクロのKIDSサイズがめちゃくちゃピッタリで、
選択肢が少ないから迷わなくて済むんです!
④収納カゴ

これ、意外と要らないんですよね。
収納スペースがあると、余計な物を溜め込む原因になります。
収納を減らしてからは、必要な物だけが部屋に残り、
管理がすごく楽になりました。
⑤漫画

漫画は全部電子書籍に切り替えました!
ドラゴンボールとかをメルカリで売って、
今も持ってるのはワンピースだけ。
漫画は非常に幅を取ります。
人気作品だと10巻以上になることも多く、保管場所に困ることがありました。
連載が続いてるから手放せないけど、本棚の大半を占領してます(笑)。
⑥ポイントカード

ポイントに支配されたくない、
ポイントを貯めるために購買意欲を上げたくない、
という理由から手放しました。
今は楽天ポイントのみを使用しており、
財布も非常にシンプルになりました。
この選択で無駄な買い物を減らせたのは大きなメリットです。
⑦3Dプリンター

はい!これだけは特殊です。
これは失敗したなーという買い物ですね。
当時、Youtubeで家庭用の3dプリンターを見て、なぜかほしいと思ってしまいました。
3万円くらいでした。
うるさいし、体に良くない匂いがでる。
なので買って少ししか使わなかったです。
ものを減らして気づいたこと
以上、低身長ミニマリストが実際に捨てた7つのものをご紹介しました!
そしてものを減らして気づいたことは、
物が少ないと選択肢が減り、迷う時間が少なくなる!
部屋がスッキリして集中できる環境が整う!
最後まで読んでいただきありがとうございました!